ピックアップ記事
アサクリシャドウズ、やはり日本を理解していない新コンセプトアート披露!

日本を舞台にするならこういう細かな所まで頑張ってほしいっス

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/05(水) 12:28:22.46 ID:D5gJ9oBo0

どうやって開け閉めすんのこれ

67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/05(水) 13:57:07.08 ID:bGsjyZ7N0

舞台は日本じゃなくて架空の国ZIPANGにしたらええ
そうすりゃ弥助が活躍したって何の問題もない

19 警備員[Lv.12] :2024/06/05(水) 12:32:52.17 ID:d5NUh2q3r

バリアフリーでいいじゃん
せっかくだから舞台は現代で
実は自動ドア扱いにしようぜ

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/06/05(水) 12:47:29.95 ID:FbITRySDa

襖じゃなくて自動ドアなんだよ

69 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/05(水) 13:58:04.09 ID:bvRgGT4E0

もはや何やっても荒れる感じだな

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.41] :2024/06/05(水) 12:34:15.55 ID:PNQzTajv0

普通に良く出来てるんじゃね?
特に違和感無いけどな
まあ、あらを探せばきりが無いが、ゲームやし雰囲気ですよ
ゲーム内でいちいち靴脱動作が入ったら、発狂するくらいストレスになるかと...

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/05(水) 12:57:35.80 ID:6LgEURN6M

>>1
もう忍殺と同じカテゴリって事でよくね
時代考証なんかしてませんって断言してトンデモジャパン方向に突き抜けようや

61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新] :2024/06/05(水) 13:35:07.95 ID:ZHN4CG8N0

>>1
障子が板の上に突っ立っててワロタww
酷いとか通り越してどうやって住むんだよw
これ作ったヤツはガチのバカだわw

2 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/05(水) 12:15:07.58 ID:ROZ2fUX70

AIに作らせたほうがマシレベル

3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/05(水) 12:17:45.65 ID:4x8V5rhR0

UBI「スベテ 史実デース」

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/05(水) 12:19:59.54 ID:gsHpbh+I0

サムライ出してきてもちっとも話題にならなかったフォーオナー見たくなるだろうなぁ

6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/05(水) 12:21:04.26 ID:ueHnG1x8M

ヴァルハラやオデッセイの時も現地人から見たらなんじゃこりゃってのあったのかな

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/05(水) 12:21:11.02 ID:x5IUj+Sq0

めちゃくちゃ酷いなこれ

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/05(水) 12:21:58.50 ID:7AlaBv7i0

溝は許してやれよ

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新] :2024/06/05(水) 12:34:59.16 ID:zfM1m7rl0

>>8
板張りの板の境目は描いてるのに?

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/05(水) 12:22:54.50 ID:TiSq+D4g0

一枚目って板張り?
石畳みたい

10 ころころ :2024/06/05(水) 12:23:40.61 ID:wQy5EmCi0

AIが襖と障子を合成した画像みたい

11 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43] :2024/06/05(水) 12:26:23.86 ID:IWgOP/fS0

一枚目の家って板間と外が同じ高さなんだけど
基礎どうなってんだ?

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/05(水) 12:39:37.66 ID:gMsGBcB20

>>11
UBI「基礎?土人ニソンナ技術ハアリマセーン」

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/06/05(水) 12:29:30.84 ID:YcXJHJQ40

学習中のAIだろこれ

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/05(水) 12:30:01.98 ID:sPV8y8oSa

結局何故そう作ってあるのか作らなきゃいけないのかっていう理屈を理解してないからこんなん出てくるんだよな

15 警備員[Lv.14] :2024/06/05(水) 12:30:44.79 ID:tCJifGYz0

もう歴史考証売りにしないほうがいいんでない

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/05(水) 12:31:44.94 ID:C3/nwB7r0

玄関で履物を脱ぐってのが分かってないぽいな
土足文化にゃ分からんか

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/05(水) 12:32:08.43 ID:sHvSuXhBa

一枚目凍死しそう

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43][SR武][R防] :2024/06/05(水) 12:33:49.92 ID:5y5htRE50

やっぱAAAは1000人のスタッフを切り捨ててAI開発にすべきだよ
もはや現状ですらAIの方がクオリティ上まである

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽] :2024/06/05(水) 12:34:04.63 ID:vxkNqQLV0

一枚目三方とも窓じゃなくて勝手口になってるけどこんなもんなのか?
囲炉裏あっても冬は極寒で苦しみそう

24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/06/05(水) 12:35:11.58 ID:wU7dz6WI0

2枚目の畳の中から突き出してる柱って実際この手の柱はあるもんなの?

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.43][SR武][R防] :2024/06/05(水) 12:35:44.53 ID:5y5htRE50

山内組長も何十年も前に言ってたが人海戦術は絶対に間違いなんだ
とくにソフトウェア開発では絶対にやってはいけない

このゲームがいい例

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新] :2024/06/05(水) 12:39:04.38 ID:zfM1m7rl0

よく見たら障子がだまし絵になってるなw

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.33] :2024/06/05(水) 12:40:23.97 ID:wU7dz6WI0

1枚目の屋内の作りが日本の屋敷らしくない
せめて、時代は違うが実際の古民家を見て勉強して欲しい

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/06/05(水) 12:41:00.18 ID:ZsYkhrYK0

UBIってこういうの得意なイメージだったんだけどな
マジで黄猿のこと見下したゴミクソ企業なんだってはっきりわかったわ

32 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/05(水) 12:44:08.35 ID:2CWjIQCR0

こんな雨樋の近くに障子あったら
雨降るごとに障子張り替えだわアホか

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/05(水) 12:44:32.06 ID:ROZ2fUX70

私達視点になれる主人公探してた、なんて言葉が出てくる時点で見下してるの確定やしな

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/05(水) 12:48:14.20 ID:ve+C6iEg0

トンデモジャパンやったか
UBIはその辺ぬかりないのかと思ってたけど

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/05(水) 12:48:39.16 ID:z/Pj8IIF0

この時代にワックス掛けした床なんか出すなよ

39 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/06/05(水) 12:50:28.85 ID:eI+nqFoH0

畳の縁のって長辺だけじゃなかったっけ

49 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5] :2024/06/05(水) 13:13:39.51 ID:YcXJHJQ40

ミラージュから手を抜き始めたからしゃーない

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/05(水) 13:15:37.29 ID:b4meVwWj0

白人様の考えでは日本に技術力なんて無いからこんなんだろ的思想が見えるで

51 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/06/05(水) 13:15:55.18 ID:5m0w5zqa0

上っ面だけ整えた感じね

52 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/05(水) 13:17:51.42 ID:3Yn4MaC+d

2枚目の柱どこから生えてるんだ?
考証以前にポリゴン貫通で済ましてる単なる手抜きじゃないか

53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/06/05(水) 13:20:06.08 ID:11aIqXoq0

炎上あったんだから、もう一回チェックして出せばいいのに…

54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/05(水) 13:20:41.37 ID:XBXXk2Rg0

まじで普通の日本人一人ぐらい雇うぐらいすればよかったのにな、LGBT関連の謎のニポンジンじゃそりゃこうなる

55 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/05(水) 13:21:22.23 ID:3Yn4MaC+d

畳も大部分は黄色いけど部屋の外周部は白い畳にして色変えてるな
意図的な配置だ

56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/05(水) 13:21:29.02 ID:qfKNWWL/d

とことん捏造しまくる気だな

57 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/05(水) 13:29:34.71 ID:3Yn4MaC+d

襖とも障子ともつかないものが重なってるがその向こうにある柱らしき影は透けて見えてるのに
奥の障子の絵は透けずに完全に消えてるな

58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/05(水) 13:30:27.35 ID:x5IUj+Sq0

襖絵と襖障子がごっちゃになってるな
AIにやらせました感すごいわ

59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新] :2024/06/05(水) 13:31:33.28 ID:9Vmienpur

アサクリRPGのような広大な自然のひとつなぎに大都会も人も沢山動いているようなオープンワールドゲーム
に対して
いまのところ日本のメーカーはそのレベルに到達するゲームをひとつも作れていないのだから

それをわざわざ外国人がわざわざ日本舞台で日本人には出来ないオープンワールドゲームを作ってくれているのだから

だったらおまらえら日本人で作れよって言われても出来ない以上は
文句は言うべきではない

62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/05(水) 13:36:05.23 ID:x5IUj+Sq0

>>59
騒いでる根っこの部分ほんとわかってねぇな
完全フィクションの世界でやってんならとんでもジャパンでもいいんだよ
アサクリってそうじゃねぇから
時代考証だ現実の舞台にフィクションの話入れてるっていうコンセプトで
事実、既に弥助自体が歴史上の人物としてよくわからん功績まで織り交ぜられて一人歩きしてんだろ。
登場人物までもが既成事実化されてんだよ

65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/06/05(水) 13:51:21.11 ID:qwDSr9td0

>>62
ほんとこれ
結社と教団がどのように関わるかとかの方が大事だろうに
日本の文化は特殊だから下手したら世界観ぶち壊しになるからね

60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/05(水) 13:33:05.54 ID:+zu7CSgBd

手前の障子が上は前後にずれてるのに下は並んでたり
畳の真ん中に柱が生えてたり日本風とか以前におかしいところが多い
AIで書いた一枚絵?

63 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/05(水) 13:39:57.59 ID:XBXXk2Rg0

まあAI生成だろうから反AIにも目付けられそうだな

66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新] :2024/06/05(水) 13:54:41.75 ID:ROZ2fUX70

とっとと潰れねーかな、このゴミメーカー

68 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/05(水) 13:57:56.02 ID:2aNFhqhZ0

サイゼリヤに置いたほうが良いと思う

70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/05(水) 14:02:29.31 ID:HBG4JxGz0

あからさまにダメダメじゃん
日本建築の入門書でも読み直したほうがw

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事