ピックアップ記事
ゲームのグラはswitchレベルで充分←これが一般的になってきてる

高画質も良いけど、老眼が始まりつつある私の目にはSwitchのグラでも良いんです

69 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/04(火) 09:52:32.92 ID:Bjap4tQN0

充分というより一番売れたハードが標準化されるだけでは

67 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/04(火) 09:49:07.05 ID:+3BNSFM30

>>1
金がないからだろ
つまり「そこまでお金を出すなら」が省略されてる
いやそれに無自覚になってすらいる
一般人にとってゲーム機は高くなり過ぎたんだよ

3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/04(火) 08:31:15.06 ID:bzPzatyU0

浸透してるかな?
一般層はなんだかんだでPS4ぐらいで十分だと思ってそうだがSwitchはまだ足りないと思われてそう

まあ上を知ってどう思うかよなぁ

4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/04(火) 08:36:50.74 ID:OD91o45Ad

>>3
その辺は時代と共に変わる
その時に主流になってものが基準になるだけ

9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 08:42:48.03 ID:bzPzatyU0

>>4
そうか?
PS5の画質見てもPS4と変わらんしもう十分と思う人は多いと思うけどな

>>7
銃バンバンばかりだしなぁ

35 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/06/04(火) 09:08:53.13 ID:pJgcxSZg0

>>3
じゃあ何でSwitch版の方が売れるんですかねぇ

37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 09:12:11.44 ID:bzPzatyU0

>>35
日本じゃ売れてなくても世界は違うじゃん

だけど日本だけの話をするならSwitchは子供にも買い与えられてるから安定して今も売れてるんじゃないの?
後は売れることと画質はこれで良いと思うのは違う

5 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] :2024/06/04(火) 08:37:33.60 ID:z2ox89l70

高解像度グラなんてスマホで慣れちまってるから
ゲーム機でやってもなんのインパクトもないんだよね
肝心の高解像度グラスマホもたいして売れてないし

7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽] :2024/06/04(火) 08:41:37.81 ID:VO95ZBa4a

まあ多少粗あっても据え置きは…って人は正直多いだろな
AAAが日本人の興味わかないものばかりなのもでかい

8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/04(火) 08:42:01.79 ID:PkmP+bJl0

仮に本当に一般層がそう思ってたとしても、作る側…特に大手サード各社がそう思わない限り(思ってそう行動に移さない限り)無意味よね

10 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/06/04(火) 08:46:09.62 ID:dPKpda5Vd

十分ではないけど専用ソフトが面白いから良し
グラフィックが必要なゲームは全部PCで遊ぶ

11 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/04(火) 08:48:21.44 ID:9NyP2ovb0

そもそも実写系リアルグラがいらんからな
ゲームはCGアニメ系でいい

12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/04(火) 08:48:55.62 ID:yPEgVeFL0

十分なんだからSwitch2いらないね
開発の負担が増えてオワコンになるんだろ
じゃあなんで任天堂はグラ上げてくるんだろうな???

61 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/04(火) 09:30:30.02 ID:o+s1LIdb0

>>12
時代の流れに合わせてるだけだと思うよ?
バカだから理解できない?

70 名無しさん必死だな 警備員[Lv.22] :2024/06/04(火) 09:52:34.70 ID:+3BNSFM30

>>12
内心Switchならそれなりの値段で高グラフィックなポータブルハイブリッド機を出してくれるだろう、そう思ってるから
それでソフトの値段が1万弱に上がったらきっと文句が増えて売れ行きも少し減るだろうな
本体価格が6万いったら発狂するはず
だから付属品やら何やら減らしてそれより安く出してくるはず

13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] :2024/06/04(火) 08:49:06.09 ID:98iihXyC0

高グラの海外スマホゲーwebCMでウザい思いを普段からしてると
AAA=自分には関係ないもの、ウザい物と刷り込まれてるかも

14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/04(火) 08:50:28.61 ID:gZlM2xi40

もうグラフィックでユーザーが満足する時代じゃないよ
グラフィック【だけ】でユーザーが満足したのはSFC→PS2の進化まで

16 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/06/04(火) 08:52:51.31 ID:AU/4pAVe0

売上的に「PS4からSwitchレベルで充分」なんだろうな

17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/04(火) 08:52:59.72 ID:CGRSwhZHd

「グラフィックはSwitchレベルで充分」なのではなく「面白ければグラフィックはさほど気にしない」の間違い

25 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/04(火) 08:55:42.31 ID:2gD8RJy30

>>17
グラフィックだけで面白くないゲームが多いのがね

41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/04(火) 09:16:18.46 ID:yPEgVeFL0

>>17
つまりSwitchで十分てことじゃんwww

45 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/06/04(火) 09:18:42.17 ID:pJgcxSZg0

>>41
論破してて草

18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/04(火) 08:53:06.18 ID:5By+1E5v0

キャラクターの微妙な感情を表現するとき「……」「!!」「??」て吹き出しで片付けたりしてるけど
絶句してるけどこの顔は驚いてるのか何も言えないのか、て見てる側に判断を委ねる、みたいなのをしようと思えば、Switch程度の箱じゃしんどい
PS5やPCでもまだしんどいぐらいだし

24 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/04(火) 08:55:11.60 ID:gZlM2xi40

>>18
それをやりすぎたらゲームとしてつまんなくなったりする
かえって古風な表現の方がわかりやすいところもある

27 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/04(火) 08:56:56.25 ID:OD91o45Ad

>>18
ゲームを遊びたいわけで映画みたいなゲーム遊びなさたいわけじゃないからな

44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/04(火) 09:17:31.17 ID:yPEgVeFL0

>>27
グラがいい=映画みたい

なんでこのお決まりでしか考えられないの?

28 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] :2024/06/04(火) 08:58:28.54 ID:1hRyCurR0

>>18
なんだそれ、そんなのPS2でも判断つけただろ
無理なら開発側のセンスの問題

19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] :2024/06/04(火) 08:54:00.85 ID:gZlM2xi40

グラは一般人にはSwitchでも十分と思われてるのは間違いない

20 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/06/04(火) 08:54:19.71 ID:es1uKXGp0

というかPS4レベルのゲームが携帯できるならもう勝ち確じゃん

21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新] :2024/06/04(火) 08:54:29.23 ID:z2ox89l70

任天堂は時代にあった枯れた部材を使ってるに過ぎない
もはやSwitchの部材は入手困難盤になりつつあるしな

22 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 08:54:57.37 ID:bzPzatyU0

ただps5はグラというより、処理能力があがってふからなぁ
バイオ4のPS4とPS5の違いのように処理出来るって大切

だからドグマ2も次世代機しか出来ない処理だったし、Switch2がどこまで出来るかなぁ
グラよりシステムのが大事よな

23 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/04(火) 08:54:59.69 ID:ENtxwnyPa

つーか高性能ハード欲しいか?
高性能PCなら欲しいが

29 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/04(火) 08:59:00.70 ID:/BytjUnI0

大抵の3Dゲームは操作中ずっとケツ向けて表情なんて見えない
ケツに感情アイコン付けりゃ良いよもう

30 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] :2024/06/04(火) 09:01:52.63 ID:yjUqrnvB0

任天堂がグラだけ変えてくると思うか?
ブレワイやスプラトゥーンは3DSでは作れなかった
携帯機でPS4クラスのゲーム出来るのは初めて何だよ
パルワールドに対抗するポケモン外伝も出るだろうし

38 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/04(火) 09:12:34.01 ID:btTXxRS2d

>>30
パルワールドに対抗する価値すらないだろ。

全世界メディアミックス一位のポケモン様とちがってランクが違うぞ

全世界一位取ってからライバル名乗れ

31 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/04(火) 09:02:47.27 ID:D0NLwNjr0

グラが面白さに直結すると思ってんのステ豚くらいでしょ
因果関係が逆で任天堂ハードのグラが一般層の基準になってるってだけ

32 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/04(火) 09:04:48.06 ID:rEv0t5nGd

日本はもうCGバリバリの洋画大作とかもイマイチだし
その辺りに関心が無い人が多数を占めているのも間違いないのだろうな

33 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/06/04(火) 09:06:49.33 ID:dPKpda5Vd

グラフィックは良いに越したことはないけどな
Switchじゃないと遊べないゲームがあるから我慢して遊ぶわけだけど面白いから許しちゃう

56 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/06/04(火) 09:26:45.05 ID:yjUqrnvB0

>>33
リアルなだけで見にくかったりプレイし難いゲームはやりたく無い
ソニーのロボットPV見ても
マリオやピクミンよりセンス無くて
モンハンよりリアルなゲーム出てもプレイが楽しく無いし

34 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4] :2024/06/04(火) 09:08:04.00 ID:x2l8mqrz0

一般層はサードソフトに興味が無いという見解が潔い

36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 09:10:21.21 ID:bzPzatyU0

携帯機でps5レベルの処理能力のゲームが出来れば最高なんだがなぁ

Switch2がDLSSで360pをアプスケ1080pで出来るとかならPS5レベルも動くだろうし期待したいが

39 名無しさん必死だな ハンター[Lv.42][苗] :2024/06/04(火) 09:14:48.08 ID:OqTuY5qvd

ポケモンが天下なのは事実として、ただ遊んでるだけのユーザーまで偉そうなのは何なんだろう

40 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/04(火) 09:15:13.01 ID:5iNO+poa0

一時期とはいえポケモンをライバルと称して許されたのは妖怪ぐらいだろうな

42 名無しさん必死だな 警備員[Lv.3] :2024/06/04(火) 09:17:11.07 ID:1hRyCurR0

まだパルワとか言ってんのか、あんなのデザインが似てただけで全くの別ジャンルじゃん、ライバルになるかよ

43 名無しさん必死だな ハンター[Lv.42][苗] :2024/06/04(火) 09:17:24.22 ID:OqTuY5qvd

妖怪はレベル5だからこそ作れたけど、同時にレベル5だからこそ一過性で終わったんだよな
レベル5というか日野が0から1を作り出すのがやたら得意で知名度を0から1にするのも得意なんだけど、飽き性なのか1を100にしたり優等生レベルの点数を維持するのがそこらのメーカーより遥かに下手っていう

46 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] :2024/06/04(火) 09:21:15.24 ID:JCYrzbyG0

世界最下位ゴミキューブ

47 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13] :2024/06/04(火) 09:21:47.94 ID:SJ29wMbJ0

神ゲーのブレワイですらグラが汚いってPCで高画質版が上げられてただろ
信者すら充分だと思ってない

53 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 09:25:26.28 ID:gZlM2xi40

>>47
ただゼルダ超えるオープンワールドが他プラットフォームにないのがな

58 名無しさん必死だな 警備員[Lv.9] :2024/06/04(火) 09:27:36.95 ID:H2DuIhzC0

>>53
RDR2は駄目?オープンワールドなら1番好きなゲームだが一般層で考えたら外れるかな

62 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 09:31:53.27 ID:bzPzatyU0

>>53
それは違う
ゼルダはゼルダで面白いが超えるはまだしも並ぶゲームはたくさんある

48 名無しさん必死だな ハンター[Lv.42][苗] :2024/06/04(火) 09:21:50.73 ID:Gx+Sloxl0

ゲームを娯楽としてみてるか技術力の塊としてみてるかの違いじゃない?
前者は単なる遊び手だけど後者は技術者脳が入ってる
恐らく理系に多いんだろうね

51 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/06/04(火) 09:23:55.73 ID:pJgcxSZg0

>>48
まぁそうかもな
だから基本的にPCで遊ぶやつは頭良いやつが多いそ仕事出来るタイプ

57 名無しさん必死だな ハンター[Lv.42][苗] :2024/06/04(火) 09:26:53.19 ID:Gx+Sloxl0

>>51
PCで遊ぶなんざsyamuでも出来ることで仕事出来る云々決められるわけねぇわ、そもそもPCだろうがゲーム機だろうがただ遊んでるだけなんだから威張ることでも誇ることでもない

60 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8] :2024/06/04(火) 09:29:03.85 ID:yjUqrnvB0

>>51
PCでゲームすると仕事出来るとか大丈夫か?
大多数の仕事出来る奴はスマホやSwitchで片手間にゲームやる奴だろ

49 警備員[Lv.2][警] :2024/06/04(火) 09:22:25.60 ID:oLeoXNWK0

つまりSwitch2はいらんという話な

50 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/06/04(火) 09:23:48.53 ID:dPKpda5Vd

ブレワイはフレームレートも低いけどそこまで気にならないわ
ほんと面白さで誤魔化してる

52 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 09:23:59.96 ID:98iihXyC0

スレタイにある「一般層」って観点ならその通りだな
グラガーとか言いだしたらそれはもう一般層ではない

54 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/06/04(火) 09:25:37.35 ID:hL9hQ7vBd

描画能力上げてもリアルさ出すためにウェザリングかけて背景も人物も小汚くしちゃう方に行ってるから魅力的じゃないんだよね
リアルさ出したら汚いと不評だった大河と同じだな

55 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/06/04(火) 09:26:38.10 ID:0go6clBl0

例の表彰台のやつ

59 名無しさん必死だな 警備員[Lv.16] :2024/06/04(火) 09:28:28.11 ID:gZlM2xi40

ちなみに女がキモいと思う男の趣味ランキングにPCでゲームする奴って入ってたな
Switchとかいいんだとさ笑

63 名無しさん必死だな ハンター[Lv.43][苗] :2024/06/04(火) 09:34:28.39 ID:4VTBYmU+d

ブレワイのようなゲーマーにもライトにも刺さるオープンワールドが生まれたことで一番肩身の狭い思いしてるのゼノブレイドクロスだと思うの

64 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽] :2024/06/04(火) 09:36:52.87 ID:32RkJ/2id

スマホゲームで莫大な利益あげてたんだろう
それもDSタッチペンの延長にあるような小さな画面とカラフルな2Dゲームで儲かってた
パズルや農場ゲーム、探索をそぎ落とした簡易RPG
それらの作業ゲーの中毒性とモバイルの利便で生活に溶け込もうとする
それがゲームならそこから買い足せるのはもうSwitchだけなんだ

65 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新] :2024/06/04(火) 09:37:55.94 ID:c8IO+ZIdd

でも一般層はモンハン遊ぶためにPS5やPCのグラのいいゲーム機買っちゃうんだよね
いくらスイッチで十分とか言ったって遊べないんじゃ十分もクソもない

66 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10] :2024/06/04(火) 09:40:27.25 ID:N1GU9BB20

グラはスイッチレベルで十分だがロードはもっと速くしてくれ

68 名無しさん必死だな ハンター[Lv.3][苗警] :2024/06/04(火) 09:50:06.99 ID:3DdtPiXUd

自己紹介乙

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事