ピックアップ記事
期待の新作『アサシンクリード』、例の主人公についてプレイヤーはどう思っているのか?

多様性の時代ですからね。しかし予想外のキャラなので果たして慣れることができるのか…

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:17:10.530 ID:H3ahltVAa

初代AC、舞台はシリア、主人公はシリア人

AC2、舞台はイタリア、主人公イタリア人

AC3、植民地時代のアメリカ、主人公はイギリス人と先住民の二人

AC4、カリブ海が舞台、主人公はウェールズ人

ACユニティ、フランスが舞台、フランス人

ACシンジケート、イギリス舞台、イギリス人の双子

ACオリジンズ、エジプトが舞台、エジプト人の夫婦

ACオデッセイ、ギリシャが舞台、ギリシャ人の兄弟

ACヴァルハラ、イングランドが舞台、ノルウェー人

ACミラージュ、バグダッドが舞台、イラク人

ACシャドウ、日本が舞台、アフリカ人

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:30:19.859 ID:c5stBYRPM

今までは現地人が主人公になってたのにいきなり黒人だからそら突っ込まれるわな

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:01:41.889 ID:HY7pR6OK0

動画はどれも軒並み低評価の模様

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:03:46.593 ID:uLMMALFE0

どういう設定にしてくるか知らんが日本で黒人でアサシンだったら無理があるんじゃね
目立ちすぎて

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:04:34.151 ID:HY7pR6OK0

>>3
弥助が主人公だよ
全然資料ないほぼ謎の黒人なのに海外では伝説の侍扱いされてるらしい
日本人男を黒人で*まくるゲームになる模様

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:12:01.995 ID:uLMMALFE0

>>4
まあ伝説扱いなら主人公にするのもわかるか
日本でただ一人の黒人武士って存在はたしかに魅力あるしな
ただ残念なことに日本舞台であっても日本向けではないのだろうな三行目見るに

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:13:41.429 ID:HY7pR6OK0

>>5
伝説扱いは外人がなんの根拠もなく執筆した小説のせいだぞ
司馬遼太郎が史料とされているみたいなレベルだ
海外ではそれが史実として認識されてしまっている

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:27:06.242 ID:UAiNH8aj0

>>4
> 日本人男を黒人で*まくるゲームになる模様

それは嫌だなあ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:20:33.502 ID:XQnLiKmA0

アサクリって真面目に街造るけど何もねえ日本じゃ*つまんなそう
ギリシア世界は面白かった

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:22:34.785 ID:HY7pR6OK0

>>7
アサクリって時代考証の凄さは定評あったのに今回の日本は色々適当すぎる

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:24:27.278 ID:ZPOSk0ZH0

アーサー王や諸葛孔明を爆乳美少女にして喜んでる国がなんか言ってる(´・_・`)

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:25:33.952 ID:HY7pR6OK0

>>9
今回は史実をベースにしているという触れ込みだから炎上してるんだぞ

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:41:49.404 ID:Qmh4j7610

>>9
アーサー王や諸葛孔明は史実では爆乳美少女だったなんて思ってる日本人はいないだろ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:44:38.430 ID:7uNLDIgx0

>>27
欧米人は弥助の活躍が史実だと思ってるの?

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:48:18.195 ID:HY7pR6OK0

>>34
思われてる
史実ほぼ無視のこいつのせい


(出典 i.imgur.com)

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:28:52.577 ID:IozBfbQX0

欧米のポリコレはブレねえな
黄色人種嫌いすぎるだろこいつら

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:29:22.215 ID:NM8H/3q40

仁王の立ち位置くらいがちょうどよかったのに

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:35:55.167 ID:HY7pR6OK0

>>14
そうなんだよな
架空の黒人とかなら日本ではそこまで燃えなかったと思う
なまじ実在した弥助を伝説の侍にしたからここまで燃えてる
勝手に史実曲げんなと

15 毛なっしー ◆6l0Hq6/z.w :2024/05/20(月) 13:31:47.625 ID:e0/LaGI50

龍が如くのスピンオフならゲイリーバスターホームズがやるんだろうなあ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:32:07.606 ID:H3ahltVAa

我々日本人からしたら弥助ってネタは誰でも思いつくし浅い設定だと思う

ガイジンどもは日本が舞台のアサシンクリードに期待したのにガイジンだからがっかりしてる

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:37:25.265 ID:HY7pR6OK0

>>16
日本人が今回ここまで怒ってんのも史実を捻じ曲げて弥助を英雄にしようとしているところだからだよな
海外のポリコレ*ーで歴史改竄すんなと

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:33:07.662 ID:1hpOzGoi0

若干草生えるのは間違いないやろ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:33:09.133 ID:7uNLDIgx0

忍者は黒がイメージカラーだから黒人が演るべきだな

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:33:35.577 ID:HY7pR6OK0

国内外で大炎上中
海外でも日本好きが批判して
それをリベラル派が差別主義者と批判して泥沼化している
その時に弥助の正当性を主張するためになんの根拠もない海外の小説が証拠として引用される始末

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:34:43.280 ID:HY7pR6OK0

アサクリはシリーズを通して全て現地人が主人公だけど
今回だけなんで黒人なのかと言うと
プロデューサーが日本人だと感情移入できないかららしい
アジア人は差別してもいいらしい

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:36:07.483 ID:NM8H/3q40

>>20
ナチュラルに差別してんだな

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:39:46.984 ID:sNe+1n52M

>>20
差別が根付きすぎて差別してる自覚も無いんだろうな

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:37:11.840 ID:7uNLDIgx0

史実を曲げてない時代劇なんて存在しないけどな

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:38:32.407 ID:HY7pR6OK0

>>23
アサクリの時代考証は前作までは教育に使われるレベルだったんだぞ
今作からフィクション小説があたかも史実かのように扱われている

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:42:16.393 ID:H3ahltVAa

コメント見たら「ニガー」「ニガー」言ってて笑ったw

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:42:52.811 ID:IH4WveaL0

モンキーを主人公にするわけないわな

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:43:57.849 ID:IH4WveaL0

白人>>黒人>>土人>アジア猿
白人様の考えだよ、これが

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:44:14.784 ID:yCpaxskZ0

日本史ではっきり登場する珍しい黒人だけど、登場以上の何かがあったわけではないしなぁ

脇役として登場するなら面白いかもしれないけど、俺も反対だわ

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:45:47.687 ID:HY7pR6OK0

>>31
そうなんだよな
DLCとかサブミッションでサプライズ登場くらいでよかった
伝説の侍に勝手にすんなよ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:44:22.791 ID:q1OOKBBv0

どーせ発売したら手のひら返しする

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:44:38.408 ID:UAiNH8aj0

これで黒人が本当に日本人なら好きなだけやっつけてもいいんだって思うようになったらどうすんだろうな

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:45:15.570 ID:BsVn4bj60

これ怒ってんの本当に日本人か?
BASARAとか無双と比べたら別に怒るほどのもんじゃないだろ
日本で黒人がアサシンやるのは無理だろと思うくらいじゃない?

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:46:28.284 ID:HY7pR6OK0

>>35
日本人も怒ってる奴いるけど
ほとんど海外勢がキレてるな

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:45:29.497 ID:2XnEqMc80

別に黒人主人公なのは構わんけど、それが差別意識から来る器用ならキモいな
どうせ日本人なんてターゲットじゃないから関係ないのか

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:46:12.985 ID:kwdC+A2Q0

ナード外人が求めてるアサクリはこれらしい

(出典 i.imgur.com)

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:48:13.228 ID:IH4WveaL0

このクロンボって写真と手紙にちょっと出てきてる位で
なにか残せた訳でもなく、いつ、どこで*だかも定かじゃないよね?

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:49:31.441 ID:HY7pR6OK0

>>40
弥助の写真ってあったっけ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:48:42.237 ID:xyEp97vu0

ゲームだしいいんじゃね別に

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:51:03.738 ID:HY7pR6OK0

>>42
今まで教材に使用されていたほど史実に忠実なシリーズ
全て現地人が主人公で架空の人物
だったのがいきなり
ほぼ史料のない謎の黒人を伝説の侍にしたてる
黒人を主人公にしたいがために無理やり実在の人物を使う

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:50:24.212 ID:2XnEqMc80

そもそも主人公なんて架空の人物で良いのに、弥助を自分たちの話を書くための舞台装置として利用してるのも何だかなと思う
弥助に黒人以外の要素は必要ないんだろって感じ

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:51:41.017 ID:HY7pR6OK0

>>44
だよな
黒人にする正当化のために弥助を無理やり使ってる
勘弁して欲しい

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:52:36.842 ID:UAiNH8aj0

なんかもっと騒いだ方がいいような気がしてきた
よくよく考えたらこれ結構深刻な問題かも
単にゲームの話じゃ済まないのかも

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:54:54.699 ID:HY7pR6OK0

>>49
流石に舐められすぎだよな
勘弁して欲しいしポリコレ*ーに日本巻き込まないで欲しい
あなたたちが信じている黒人侍は秒で投降して南蛮寺で命拾った元奴隷です

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:52:48.948 ID:gP8Wsg1D0

オデ ヤスケノ シソン
オデ ウレシイ

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:54:42.654 ID:Qmh4j7610

陰謀論の本場だからここを起点に変な思想が生まれそう

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 13:58:57.357 ID:7uNLDIgx0

いや創作に対して「史実と違う!」とか言ってる方が「現実と創作の区別ついてない」でしょ

フィクションには思想を込めて良い

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:01:44.943 ID:UAiNH8aj0

>>53
駄目だと思う
「現実と創作の区別がついてない」じゃなくて
「現実と創作の区別がつかない黒人が出てくる可能性がある」ってこと

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:18:46.458 ID:7uNLDIgx0

>>54
それこそポリコレの大好きな論理じゃね
こんな作品を許容したら女性差別が増える!とかいつも言ってるじゃん

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:23:29.793 ID:UAiNH8aj0

>>58
ポリコレとか知らんがな
勘違いした黒人から日本人を守りたいだけなんだが

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:31:56.039 ID:7uNLDIgx0

>>60
「勘違いした男性から女性を守りたい」って作品叩いてる言ってるフェミニストと何が違うの

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:35:09.156 ID:UAiNH8aj0

>>62
フェミニストのことなんて知らんがな
黒人から日本人を守るって言ってるのになんでフェミニストを気にする必要があるのさ

55 !dama :2024/05/20(月) 14:03:49.252 ID:oY74PBws0

面白いなら別に
女主人公忍者がいる時点で弥助関係ないんだろうな
ってのが滲み出ててならまあ荒れるんじゃね?って感じ
タイミングもすこぶる悪いと思うが
今黒人が日本にも居たとかなんとかで歴史の捏造運動がある時だし

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:09:35.802 ID:p6u6ecJ/0

アサクリに特に思い入れ無いし
別にいいわ

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:19:59.316 ID:N50Lhj3c0

外人が結構キレてるみたいだし日本人より世界観とか大事にするんだなって思った

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:27:40.402 ID:glhbkjSqM

終始アメリカの現代劇じゃなかったっけ

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:32:48.533 ID:GbVK9VuZ0

アサシンクリードという作品だから駄目だって話なんだけどな
別に違うタイトルなら問題にならない

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:35:12.264 ID:H3ahltVAa

何に対して不満なのか1つじゃなくて何種類か分かれてると思う

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:43:03.410 ID:H3ahltVAa

自分はいかにもガイジンが作ったステレオタイプなゲームでも別によかった

ただ弥助主人公って誰でも思いつく浅い設定が残念でそこが1番ガッカリ
やる気すら萎える

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 14:46:37.095 ID:6kv5Bzy90

弥助がいる頃の日本だと建物が低くて爽快感なさそう
やっぱり日本人主人公で弥助はよく絡む強NPCのほうがアサクリっぽいよな

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/20(月) 15:03:51.630 ID:WKdcQea00

そりゃフランスの会社が主に欧米に向けて作ってるんだから日本には感情移入できないよな

Visited 1 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事