ピックアップ記事
おススメ記事

 

いろいろ楽しませてもらいま〜す!

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:41:34.81ID:N8RlRFTr0

https://www.nintendo.com/jp/interview/aaaca/index.html
>高橋
今作ではゲームの進行で「ここは無視しても大丈夫」「ここのお話はとばしてもなんとかなる」というところにかなり幅をもたせています。

意図しない形でゲームが進んでしまうことを開発用語で「シーケンスブレイク」と呼んでいて、通常のゲーム開発だとそうならないようにあらかじめ制限することが多いんです。でも、今作はなにより破壊がテーマのゲームなので、とにかく自由に遊んでほしくて。本当は制限してしまうほうが、つくる側としてはラクなんですけどね(笑)。ぜひいろいろ試してみてください。

 

3 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:43:48.29ID:DBTPXnIz0

タコシアってなんだ?
蛸足の事か?

 

30 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:40:00.30ID:qWl+CG9A0

>>3
たとえば こんな シチュエーションが ありうる

例えばぶつ森で化石探してたのにカブトムシいたから獲って
あっちにクワガタいる、ついでだからヤシの高い虫も見てくるかとなり、当初の目的を忘れるみたいなシチュエーション

あるっていったはずなのにワイルドには無いもの

 

7 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:44:53.00ID:Whjfm9gN0

「たこシあ」は別に珍しいものじゃないのよ
ただ某ゲームに存在しないだけで

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:58:30.32ID:48bXEhu20

>>7
別に初代ポケモンでもたこシあは起き得るけど、それをより意図的に狙ってるのが最近のトレンドだろ?
ブレワイとかさ

まあ、某ゲームは結局PS2レベルになってしまってるんだが
一体何だったんだろうなあ。結局チキって古参に媚びたか、それともカプコンがやろうと思ってできなかっただけか

 

8 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:45:05.21ID:N8RlRFTr0

https://jp.ign.com/monster-hunter-wilds/77932/interview/
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と徳田氏は説明する。装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎる。

すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。

そのモンスターの素材が今すぐ必要というわけではないが、報酬は非常に大きい。

一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのモンスターを追う。

ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。

「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

※このゲームには入ってません

 

68 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 06:13:10.43ID:xxyxjP9w0

>>8
たこシあでなく討伐対象だとしても既に他のモンスターと交戦して傷を負ってるなんてランダム要素あるの?

 

88 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 08:39:22.98ID:7bdZJ88B0

>>68
フリークエストでも5分以上放置すればエリア移動をするので、他のモンスターと喧嘩して怪我する可能性はある
大抵は標的の方が強いから怪我しないし、ましてや5分以上待つとか面倒な事象は拠点を設置してない新人ハンターくらいしか発生しないはず

 

90 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 08:48:04.85ID:FNZtVlxb0

>>68
一応鉢合わせすれば小競り合いやるんだけど、それで手負いと言えるほどダメージが入ることはないわ

 

10 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:47:07.45ID:5MdI0nGR0

というかオープンワールド名乗ってるのに
たこしあがないPSWのゲームが異常、というか作りがゴミなわけで

 

12 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:49:07.23ID:oeGI4Ssa0

>>10
一本道の道を広くしただけ

という皮肉は言い得て妙

 

14 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:57:25.51ID:g4xu36B10

某ゲームは「たこシあ」と言う概念を生み出した功績は大きいよな
オープンワールドの要素の一つを4文字で表現出来るんだぜ?

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 22:58:35.35ID:oeGI4Ssa0

>>14
ほならね

並に未来永劫受け継がれるだろう

 

86 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 08:10:11.30ID:UiCwFsMZ0

>>14
「シームレス」や「NPCの自立」ではしっくりこなかった
オープンワールドの概念を一言で言い表せるようになって
海外にも輸出されたのが笑える

https://steamcommunity.com/app/2246340/discussions/0/596278967607006012/

 

91 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 08:52:59.92ID:aMpu1rUa0

>>86
まさかHENTAIやTSUMAMIに並ぶ日本語が生まれるとは

 

20 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:04:48.43ID:Hs9TC7Jj0

たこシあは
開発が堂々と語ったそれがゲームで全く出来ないという
エアプをこれでもかと見せつけたってのが芸術点高すぎるんよ

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:31:08.00ID:cm/Jd90r0

>>20
たこシあ自体は色んなゲームで普通に存在する
というかむしろない方が珍しい要素なのもポイント高い

 

27 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:31:48.25ID:4hfN5u+i0

>>20
てかあれ本当何だったんだろうw
今でもインタビューを不思議に思うんだ
まるでこことは違う別次元を垣間見た様なそんな不思議な感覚

 

29 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:38:45.30ID:TGXu2o7C0

>>20
だからたこシあの時にたこシあ()とかたこシあ※にするべきだった
じゃないとこのスレ立てみたいに間違って使われるようになる

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:05:20.93ID:9xm2RV8j0

てか今時の大作にたこシあが入ってない方が異常なんだよな
遊びの幅を広げてある程度プレイヤーの裁量で遊べるのはもう当然や

 

23 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:13:50.20ID:frO2Vwsx0

そうだよな、普通は「たこシあ」あるよな。
メタルマックスだってあったんだし。

 

28 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:35:49.03ID:jyUyT6Pf0

アクションドベンチャーやRPG要素あるゲームでたこシあがないって逆にレアな気がする

 

31 名無しさん必死だな :2025/07/15(火) 23:41:35.51ID:+W1uBrmO0

ワイルズは例えばこんなシチュエーションすら無いのたこシな

 

32 🏺 :2025/07/15(火) 23:45:34.90ID:DArHxElD0

そういう意味だったのかタコ
なんの略かと思ってた

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 00:00:53.35ID:A5Z9SxR70

でもどうせ収集アイテム取りに戻ってこないといけないんだろ?本当くだらないよな
やり込みはハードモードにしろよ

 

38 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 00:18:08.76ID:eynJ10ALr

わざわざアピールしてたのに過去作の方がたこシあできてたぐらいにはそんなシチュエーションが存在しない某ワイルズがおかしいというか…

 

40 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 00:53:38.33ID:vu3YkwtK0

フリーロームほどでは無いがスキップ可能ってことか

 

41 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 00:54:51.77ID:Ck9IV3470

自由すぎるとクソゲーと感じる人も居るから難しい

 

42 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 01:31:38.11ID:Ipe++ZqV0

任天堂の言う「幅をもたせる」って単に時間がかかるだけの収集要素を水増ししただけのやつでしょ?
結局は寄り道せず動線通りにやった方が攻略がラクになるいつものアレ

 

44 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 02:34:01.78ID:Kxf8Q2lX0

>>42
おめーらさあ……。原文を読んでから話加わるならまだ話が分かるけど、十中八九、てめえの妄想から入るんだよな。きめぇ
SFCやPS2のRPGでは当たり前は当然だったフラグ立てってヤツをある程度無視して進行できる
っていうブレワイ以降の最新仕様の話してんだが?

 

43 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 02:28:00.72ID:A5Z9SxR70

「ここは無視しても大丈夫」
※ただし、クリア後に隠しアイテムを拾いに行かなければいけない

これな~😫

 

45 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 02:40:35.92ID:PeDZlm/H0

メディアにドヤ顔で語ったのにそれすら詐欺だったのが本当に面白いよね

 

46 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 02:41:18.63ID:A5Z9SxR70

そもそもの話としてズルをしなくても簡単クソヌルゲーというのが1番の問題なんだよな
ほんでサクッと本編クリアしたら今度はスキップした所に戻ってアイテムを探せ!だろ?
スキップすることの楽しさを語りながら最終目的は全てを虱潰しに調べること…😫ゲームシステムが破綻してんだよ

 

47 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 02:48:36.59ID:A5Z9SxR70

これまさにたこシあじゃん
スキップ出来る(コンプ出来るとは行ってない)
意味ないじゃん…😫

 

48 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 02:57:08.48ID:BvuiqPKK0

3Dマリオ系は結局は前に戻ってスターを取りに行ったりするし
どんどん進めても意味ないんだわ

 

49 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 03:02:35.42ID:A5Z9SxR70

登山ゲームで言えば
色々なルートで前人未到の頂上を目指せ!楽なルートもあるかも…?←面白そう
ちな、その山の中に収集アイテムがいっぱい隠されてるので全部探してねwww←ゴミカスクソ

本当プレイヤーになにをさせたいのか分からないよな…

 

53 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 04:27:40.04ID:nAKFu2+u0

何を言ってるのか真面目に理解できなかった
こいつの理想のゲームは一体なんなんだろうな

 

54 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 04:52:44.12ID:YkWdGyip0

たこシあってさあ、
ディレクターはエアプだったの?
自分がディレクションして制作したゲームなのに?

それとも何かトラブルがあって別物になっちゃったとか?
技術力不足で理想を実現できなかった?

 

55 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 04:55:07.43ID:A5Z9SxR70

>>54
バナンザ高橋がエアプってこと??
違うルート通ったらコンプ出来ないけど??

 

57 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 05:01:03.52ID:Kxf8Q2lX0

>>55
お前は一体何を言ってんのか?
バナンザに対抗心燃やし過ぎて、盲目になってるな

 

63 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 05:51:21.89ID:7H67YQrC0

>>54
ワイルズはたこシあを細かい仕様を駆使して徹底的に排除してるのにたこシあをアピールしてる歴史上でも珍しい奇妙なゲーム

 

65 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 06:01:33.71ID:A5Z9SxR70

>>63
バナンザもだよね???
ショートカットを推奨してるのにショートカットすると完全クリアにならない
もうね、アホかと…

 

67 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 06:10:17.50ID:uDT/cCA60

>>65
それたこシあ関係無くね?

 

56 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 04:58:21.39ID:UFW28JPW0

皮肉にもワイルズにたこシあが無いだけだしな
制限もそうだしそもそも持てるアイテムの数が少な過ぎるモンハンの文脈でたこシあなんか出来ない

 

58 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 05:06:36.02ID:p5Sb/xbN0

手負いのモンスターが本当にいたらたこシあも実現出来たかも知れない
ある程度鉱石、骨素材が集まったらフィールドの散策なんてせんけど

 

59 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 05:07:00.62ID:nAKFu2+u0

たこシあは作ってたけど納期に間に合わなくなって急遽いつものクエスト受注方式メインにしたんだろう
>>55
コンプコンプうるせえなあ
コンプは義務じゃないだろうよ
コンプコンプレックスか?

 

61 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 05:30:40.97ID:A5Z9SxR70

>>59
コンプじゃないなら何がクリアなんだ?エンディング見るまで?マジでアイテム無視するなら5時間かからんだろ?

 

60 名無しさん必死だな :2025/07/16(水) 05:09:11.83ID:+Zhnwa9t0

たこシあwikiとかいうのが作られてる

 

Visited 25 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事