1 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:05:56.22ID:qW4reMJI0
74 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:27:06.38ID:9ypxWT3+d
思ったよりもボリュームあるな
77 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:38:31.74ID:+irKBVO10
パケで容量温存したいって気持ちもあるけど
5 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:10:17.95ID:kK+DsiAA0
6 警備員[Lv.78][苗] :2025/07/17(木) 15:10:27.04ID:abgwQNiV0
あと64の頃からプリレンダに頼ってこなかったのも効いてる
7 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:11:06.95ID:ME6F7ehi0
どうなってるんだよ任天堂
10 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:12:24.80ID:o4sjWYlw0
だとしたらお花畑過ぎるわ
こういうのは起動時に圧縮データ解凍してるのよ
15 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:15:29.84ID:bxscSvqP0
???
本体保存メモリーではちゃんと8.6GBしかないんだけどそれ以外のデータはどこ行ったの?
もしかしてヤバい世界見えてる?
57 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:44:37.32ID:lzkNItCP0
多分だけどテクスチャ圧縮とかの事を言ってる
当たり前すぎて見落とすけど
18 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:16:15.25ID:4REnGukJ0
26 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:19:34.03ID:qW4reMJI0
それがね、発売前散々8.5GBでネガキャンしてた愚か者の集団がいたんですよ
27 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:19:47.88ID:HjNejOZ00
30 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:20:53.01ID:aQF/BOUE0
手間かけすぎ。技術の梯子を上り詰めた先って感じ
38 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:30:31.65ID:W+sPrJAx0
容量の少なさ=技術の時代ですよw

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
41 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:34:37.16ID:bxscSvqP0
桜井も「謎」と称してしまう圧縮技術
44 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:34:58.05ID:UkyL5W0A0
これが「本当の」技術だよね
48 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:37:23.34ID:kcq3rxed0
64 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:50:51.68ID:fJEAGbG30
ムービーやサウンドで容量くってるのは圧縮にも限界があるからその理論は成り立たない
79 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:41:14.09ID:YHWHiCnG0
PS5ってアプスケしか出来ない劣化版なんだから容量少ないの当たり前なのでは
しかもその程度も処理できなくて頻繁にクラッシュするし
39 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:33:01.63ID:pqMCl4jr0
40 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:33:34.64ID:1PLJuRk7d
これマリラビの時に生まれたんだっけ
45 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:35:14.10ID:quvzy2j40
ぐうレジェ
いつ見ても笑うわ
42 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:34:42.35ID:quvzy2j40
メモリ周りの扱いが気になるねぇ
49 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:38:20.61ID:f38WPNj10
空気がでるとまだ削れる、小さくできる、ていうアレだろ
51 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:39:20.38ID:3jPl7knP0
53 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:40:08.20ID:InYJL7j10
ストレージを圧迫しない方が助かるのは事実
55 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:42:01.93ID:ej78408lM
ひみつ展で本体保存が一番ロード速いって公言しちゃったしなあ
容量食うゲームはSteamでええかってなる
56 クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw :2025/07/17(木) 15:43:04.55ID:oSEzK8Om0
58 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:45:52.46ID:UAqF+ILr0
59 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:46:10.06ID:T9iBSHhO0
任天堂カプコンはここが絶対的に気持ちいい
80 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:43:23.63ID:aQF/BOUE0
これは分かる。これこそ技術よな
81 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:45:39.64ID:R0QRXz9v0
カプコンはワイルズで信頼落ちたわ
煩雑な操作に「慣れてください」だもの
60 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:46:27.29ID:quvzy2j40
俺も>3と一緒で貯水池で延々壊してるわ
なんならポリーン石拾う前に金10000溜まった
今18000行ってるな
61 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:46:41.61ID:jIlHd5aV0
63 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 15:50:16.75ID:i5Hosi0o0
世界をアクティブ化するのならリアルタイムなプロシージャル生成は必須に成るって
今後はどうアクティブにするかってルール部分での差異化で競われるフェーズになるだろう
マイクラ/ノマスカ/フォトナ/ブレワイと続きようやくバナンザまで来た
しばらくしたらソレらも統合を重ねて全統合/共通化する流れも出てくるだろうが
それまでは様々なアクティブ化ワールドが楽しめるだろな
68 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:02:42.49ID:LxbMLFWX0
71 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:07:51.58ID:i5Hosi0o0
知らんかったので色々面白い事が解ったわ
サンクス
75 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:28:46.33ID:LxbMLFWX0
ティアキンのテクスチャ圧縮やツール制作
3Dマリオコレクションやピクミン 1+2のアップスケールや動作調整やら色々やっとる
ホームサーキットの技術周りや体感ゲームのトラッキング技術とかもここやね
あと赤外線カメラでの心拍数測定も担当しとる
70 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:04:43.12ID:4/GpSLhY0
150Gとか使うんだよ
72 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:10:59.15ID:yq6a1qc40
8.5GBしかないから体験版だよね?
73 名無しさん必死だな :2025/07/17(木) 16:22:33.63ID:SKSwlShS0