ピックアップ記事
おススメ記事

 

世代によってファイナルファンタジーらしさって変わると思うんですよね〜

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:39:19.40 ID:B3CMebUjd

なんなんだろうな

 

251 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 20:12:55.30 ID:HBEEQ3+y0

>>1
何回言わせんだよこれみろ

(出典 Youtube)

 

25 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:56:56.80 ID:oE6/Wu1c0

クリスタルとジョブ入れとけばないFFよりFFらしくはなるだろ多分

 

295 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 20:56:41.42 ID:2g4XKq3a0

>>1
「スクエニがその時その時の最高の技術力で作ったゲームがFF」って昔、浜村がファミ通TVのちょっと良い話で言ってたやろ

 

2 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:40:50.74 ID:oh9ZjpA8d

昔はグラフィック

 

3 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:43:11.85 ID:MB3jlg9m0

チョコボ・モーグリ・シド・クリスタル・天野・植松・坂口・石井

 

218 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 19:35:04.86 ID:V89i56ID0

>>3でFAじゃないかと思うんだが、世代によって変わってくるのかな

 

6 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:45:33.36 ID:UktmSTVu0

そりゃあ吉田さんですよ😃

 

7 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:46:00.71 ID:9qpVZ3fi0

古典ファンタジーとSFの融合でしょ

 

8 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:47:02.42 ID:hsv+vKW60

かわいい低頭身グラ♡

 

10 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:47:24.71 ID:T+GJ+vwc0

コマンドRPG

 

13 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:49:21.97 ID:r4jWxlfR0

最終幻想と言う意味を履き違え無ければ良いのでは無いかな?

 

15 ころころ :2025/07/14(月) 16:50:19.71 ID:gvCVTM4o0

クリスタルの加護を断ち切るための物語

 

16 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:50:56.40 ID:f+YugUep0

もはや滅茶苦茶だろう

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:52:07.12 ID:2f0uhipG0

その年にスクエアが作ってたRPGだよ。
なんも話は続いてないけど作者が同じだからシリーズとして認識されてる漫画と同じ。
なのに変な勘違いしたから・・・

 

19 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:52:43.13 ID:CurazhTh0

毎回軸を据えずにその都度適当に変化させてきたから巨大IPなのにIPの軸がない変な状態になっちゃったね

 

20 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:53:46.61 ID:qEiwRpc7d

なんでもいいよ
コマンドRPG新作を求めるうえでは別離すべきとはっきり理解されたからな
中世ファンタジーにクリスタル生やせば何か特別だと思ってたのかと

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:54:00.80 ID:dAVnhhAG0

アニメ漫画風のゲーム、でしょ

 

22 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:54:59.76 ID:UTWFT0ej0

ファイナルファンタジー らしさは こなごなに くだけちった

 

24 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:56:40.10 ID:TEIiOdLE0

そういえばクリスタルとか完全に忘れてた…

そうよね
初期はクリスタルうんぬんかんぬんだったよね

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:57:02.73 ID:OTGD3xVE0

ゲーム面においてFFらしさなんか何もないでしょ
制作中のソフトをFFのロゴにして最新の番号付けてるだけなんだから
例えばFF16が別タイトルなら誰もFFとは思わない

 

30 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:58:11.74 ID:qEiwRpc7d

ATB代わりに変則ターン制にすれば新規でジョブチェンジRPGを出せる
そこであっけなく用済みにされたのがFF
シリーズものの役割は好評のゲームデザインを踏襲することであり
それを放棄したらほかの何か…たかがインディにもその需要を奪われる

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:58:54.62 ID:IqxJ2GFZ0

毎回システムとか捨てたり
ストーリーも関係ないしな

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:59:09.52 ID:BhfTGZwF0

ボーイミーツガール系のストーリーとクリスタル、ゴブリン、ボム、モルボル、チョコボ、飛空艇、コマンド式RPG

そんぐらいあればFFかな

 

35 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:59:29.87 ID:CtElEvxM0

作り込まれた街
作り込まれたワールドマップ
アクティブタイムバトル
植松サウンド

 

38 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 16:59:58.78 ID:CurazhTh0

ブレイブリーデフォルト作る前なら原点回帰でガッツリ中世ファンタジーにクリスタル絡めれば良かっただろうにそれ向こうでやっちゃったからなぁ

 

39 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:00:08.99 ID:WX0YfgIVM

装備品を捨て、ジョブやアビリティを捨て
自分たちが楽をしてるだけだからな
そういうとこをちゃんと作り込んでからグラフィックとかオープンワールドとかを語ろうよ
最近の大手は面白さに関係ない変なとこに力入れ過ぎ

 

41 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:00:55.11 ID:+FbYxae20

ATB
ジョブシステム
片手剣両手装備
クリスタルを巡るストーリー
飛空艇
チョコボ

今のFFにはタイトル以外何も残ってない

 

65 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:10:12.81 ID:uHik7UAB0

>>41
概ねそんな感じだがオプティマロールチェンジとガンビットも入れといてくれな

 

43 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:01:46.93 ID:dAVnhhAG0

12が戦犯?

 

292 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 20:51:45.17 ID:aN6oI0kfH

>>43
むしろ12はこれまでの統括

 

44 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:02:22.51 ID:T+GJ+vwc0

今のスクエニにFFらしさが分かっても面白いゲームつくれないから意味ないよな

 

45 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:02:22.63 ID:qEiwRpc7d

偽りの優越感のなかで残された信者に売ればいいよ
任天堂側の客層は結局ゲーム性を支持するのであってFFに隷属するFF病ではない

 

46 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:02:29.74 ID:TEIiOdLE0

風のクリスタル(無属性)
水のクリスタル(無属性)
土のクリスタル(無属性)
火のクリスタル(無属性)

YのFFだとこうなるからクリスタル要らないかな…

 

47 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:02:34.59 ID:OTGD3xVE0

雑魚モンスターだってシリーズ間で何の関連性も無くて、誰も思い入れないでしょ
仮にFF16がフォースポークンってタイトルなら、皆新規IPだと思うよ
FFらしさなんか何も無い
いやまあ、5くらいまでは統一感あったと思うけど

 

48 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:02:44.82 ID:pfCyIm1w0

昔は作品毎にシステム変えて新しいチャレンジをしてたように思う
でもそれは終わった作風だし今だとムービィ

 

52 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:04:23.00 ID:sk2YDLO50

チョコボ出しとけばFFってわかる

 

53 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:05:02.55 ID:QSrv7gdb0

・天野絵パッケージ
・二頭身ドット絵
・飛空艇(シド)
・ジョブ
・クリスタル

 

54 ころころ :2025/07/14(月) 17:05:37.99 ID:D5h94TmO0

これ確か公式に答え出してたろ
「自分たちが最高と思えるストーリー、最高と思えるグラフィック、最高とおもえるなんちゃらを作りそれがFFなんだと言えばそれはFFなのだ」
みたいな感じで

 

61 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:07:46.67 ID:OTGD3xVE0

>>54
つまり金掛けたソフトで、採算取るためにFFのタイトルを付けてただけ
FFブランド終焉で採算取れなくなっちゃったけど

 

55 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:06:02.63 ID:BhfTGZwF0

システムでもストーリーでもシナリオでもキャラクターでもいいけど
何か一つでも変わらない軸が無いとシリーズにならねえんだよ
今のFFに何を求めて買えばいいんだ
ドラクエは画面見た瞬間ドラクエだとわかるだろ?

 

59 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:07:21.31 ID:vPRlp6z20

らしさを失ってからの方が長い

 

62 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:08:41.79 ID:dmwOPFe40

ファファファ

 

63 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:10:01.03 ID:rh1zcCmA0

ドラクエとの違いで強いて挙げるならキッチリと区分された属性
既に捨て去られた属性

 

67 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:11:37.10 ID:/PkmpDfc0

とりあえずファンファーレとプレリュードみたいなのがどこかにある…とか

 

68 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:11:37.37 ID:YBQ6pIfd0

シルバーアクセと頭ツンツンですね

 

70 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:12:20.04 ID:2lbNjmSQM

グラフィックにお金かけてる感じはするけど、洋ゲーと比較にならないほど技術がしょぼい

 

77 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:15:18.23 ID:uHik7UAB0

>>70
そもそもグラに関しては国内でもフロムやコエテク、カプコンの方が既に上だからなぁ

 

90 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:29:42.87 ID:YFLe5zEc0

>>77
カプコンやフロムはコンスタントに同レベルのグラフィックのゲームを出せるけど
スクエニはFFに予算集中してやっと出せてる印象。要は身の丈にあってない

 

71 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:13:15.88 ID:zYUldwhO0

スチームパンクぼさ
ハイファンタジー
機能美を感じさせるグラ

こんなFFは6までだった

 

74 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:13:58.39 ID:BhfTGZwF0

7以降のFFの共通点としてギリギリ残ってたイケメンホストファンタジーすら
16でむさいおっさんになったからな

 

75 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:14:46.21 ID:XRcI9XiP0

坂口と植松

 

79 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:15:37.74 ID:ilrU5HWd0

プレリュードが合うか合わないかじゃね

 

81 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:17:47.02 ID:QAw1qDvpd

召喚獣

 

85 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:19:11.74 ID:WKSxvSuW0

原点復帰で坂口に作らせたら?

 

86 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:24:08.85 ID:k+viHGXid

マリオ アクションとギミック攻略
どう森 自分だけの島作りして友達と交流
ゼルダ アクションと謎解き
ポケモン 対戦と育成
モンハン 協力ハンティング
フロム ダークな世界観と高難易度アクション
ペルソナ 学生達の物語とオシャレなUIコマンドRPG

売れる作品って強みがブレないからな
毎回システムも世界観も一新するからFFらしさなんて存在しない

 

87 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:27:04.27 ID:OTGD3xVE0

6までのFFはまだ共通点見出せか

・デザイン(二頭身キャラ、2Dマップ、戦闘画面など)
・安っぽいストーリー
・挑戦的なシステム
・植松さんの音楽

7以降FFらしさがどんどん無くなって、単に売りたいソフトにFFのタイトル付けてるだけ
だから今のFFなら、ラストレムナントだってフォースポークンだってFFと付けたらFFになる

 

91 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:32:39.23 ID:mrX6sbTl0

昔は最先端のグラフィック
魔法のエフェクトに感動してた

 

93 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:33:48.77 ID:bl5Ux9SL0

10のEDでファイナルファンタジーだっけ
いつもEDで流すBGM
あれ流さなかった時はびびったね

 

94 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 17:34:03.29 ID:dhdpUayb0

古き良きFFの話をしているのか最近のFFの話をしていのかで話が変わる
その時点で今のFFは既にブレているんだよな

 

Visited 17 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事