ピックアップ記事
おススメ記事

 

「モンスターハンター」の今後はどうなるんでしょうね〜

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 21:54:20.65 ID:lSWvzJQs0

バイオファンであった自分は、バイオ6が発売された当時ブチギレた記憶がある、モンハンワイルズはそれに近い
開発側のやりたかったことと、ユーザーが求めてたことの乖離が激しすぎたと評価

(出典 Youtube)
?si=WAAN1Y_kQG3siX4Q

 

5 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:04:42.97 ID:lJuGJcqm0

うわぁ…
なんか状況似てるとは思ってたけど
ついにこの人にまで言われたか…

 

6 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:06:04.93 ID:eqAmdFSX0

陣内の動画で話題になってたから名前だけは知ってる
クソゲーマニアの人だな
その人がやるってことは…

 

7 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:08:36.32 ID:4/Wz5dWI0

なべぞーとからすまのコラボ配信おもしろかった
オチが放置判定による強制切断ってところで最後までワイルズのアレなところに振り回されてた

 

8 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:09:31.33 ID:WhhVPNSo0

まんまディアブロ4やPSO2NGSと同じパターンじゃないかな
ファンは前作の改良型を望んでたけど、開発者はマンネリを嫌って新しい事をやろうとして自爆

 

9 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:13:45.27 ID:WhhVPNSo0

ナンバリングを跨がなくとも、開発者がマンネリを嫌って新規一転の大規模アプデをやると高確率で固定ファンが離れるんだよね
ゲーム開発者や運営はマンネリをすごく恐れるんだけど、実際はプレイヤー側は適度にマンネリ環境の方が居心地がいいので、
双方の認識にずれが生じる

 

42 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 00:45:00.25 ID:OJNleYkg0

>>9
大きく変えて既存ユーザーの認知に負荷をかけたとしてもそれを上回る楽しさがあれば
ユーザーの期待や想像を超えてくればいいんだけどな
もちろんそれはハードルが高い

 

53 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 05:36:26.93 ID:v7sc9zmsM

>>9
最近の成功例でいったら無双オリジンとか

 

54 し() :2025/07/12(土) 05:45:37.16 ID:rKGp/hTb0

>>53
最新作の評価が売れ行きに影響しないほど過去作が酷かったということか

 

10 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:15:19.65 ID:11XEH8yX0

クソゲーとは言ってないからな
アクションも面白かったと擁護しとる
ただそれでも淡々とダメ出しされてるが

 

11 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:27:56.27 ID:rgzRTYpV0

バイオ6と同等ってもはやクソゲーに片足突っ込んでるやん

 

13 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:30:34.68 ID:H8tPZYCg0

SIEの安心印付きソフトをなんて扱いだ

 

15 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:33:14.80 ID:5ZEPXQFM0

バイオ6はクソ過ぎて唯一クリアせず売ったシリーズだったわ

 

16 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:33:55.44 ID:AFeJ0NjV0

説明書もゲーム内図鑑も見ずに水族館プロジェクトをクソゲー扱いしてた馬鹿がよく言うよ

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:38:17.07 ID:4/Wz5dWI0

>>16
それってつまりそれ以外のゲーム要素はクソって事やん

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:43:57.72 ID:AFeJ0NjV0

>>21
説明書に書いてあるリールの巻き上げ方を使わずに「巻き上げが遅いから釣りコンが無いとクリア不可、よって釣りコン非対応のアーカイブ版はクリア不可」なんてデマをばら蒔いたり
ゲーム内図鑑に書いてある魚影の見分け方を読まずに「魚影から魚を見分けられないのでひたすら待つしかない完全運ゲー」とか言ってたんだぞ?

 

17 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:35:17.39 ID:4/Wz5dWI0

バイオはそっから7で復活できたがモンハンはどうかな
奇しくも今のワイルズがモンハン6扱いだからバイオと状況は似てるんだよね
まず内部政治と対立を無くせ

 

67 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 08:30:06.94 ID:EETDc/Vv0

>>17
バイオは6のプロデューサーを外したのと他所から来た人(リベで高評価)にディレクターやらせて刷新したけど
モンハンは辻本・藤岡外せないから少なくともナンバリング()は今後も期待できないな

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:35:32.58 ID:bI4szi7a0

メインにしようと思った双剣が鈍臭くてくそつまらんかった。
見た目ヲタ芸とは言い得て妙
ドグマの挙動を期待してると裏切られる

 

19 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:36:39.29 ID:WhhVPNSo0

ゲハ住民は売れてるゲームしか興味が無いからね
結構損してる考え方だとは思うけど
後々まで記憶に残るゲームってクソゲーの方が多いから

 

22 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:41:12.51 ID:+sc903sA0

演出に力入れすぎで肝心のゲーム部分は二の次なところとか、オサレさを優先した結果使いにくくなったUIとか、共通点多いんだよなバイオ6とワイルズ

 

24 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:42:20.29 ID:Iev/NDaI0

からすまがゴミって言ってるの見ると
やっぱゴミだよなと実感するわ

 

25 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:42:31.67 ID:aGYN3NtX0

マリカワも「オープンワールドいらん、周回やらせろ」って批判する声が結構あるし
古参ファンは変化を嫌うんかね。
まあ古参を黙らせるくらい面白い新機軸を打ち出せればいいんだろうけど

 

28 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:48:28.62 ID:TJKjOH+T0

>>25
マリカーの場合は駆け引きが薄くなってるから明らかに劣化してる

 

66 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 08:13:38.05 ID:Zey43VZf0

>>25
マリカワはオープンワールドの新要素を楽しんでる人もいるだろ
ワイルズの新要素を楽しんでるやつはエアプ以外いない

 

29 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:48:41.51 ID:M8ONNDbu0

こいつ常にマイナス点みたいなゲームやってるから麻痺してるけど
バイオ6と同等って十分クソゲーだろ

 

30 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:48:44.34 ID:+sc903sA0

歴戦王ウズ・トゥナの実装が前倒しされた上に常設に変更されてて草生える
相当焦ってんの丸見えじゃねえか
しかし、レ・ダウにラギアとバグだらけで実装されて開発間に合ってないのが外から見ても理解できるのに、そんな状態で1週間前倒しとか大丈夫かい?

 

31 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:51:01.31 ID:WhhVPNSo0

マルチプレイがメインのゲームは絶対マップは狭い方がいいよ
オープンワールドは実はどっちかと言えばソロプレイ向きなんだわ
マイクラもFHも緩いマルチプレイだから共存してるけど、ガチのマルチゲーだとオープンワールドは具合が良くない

 

32 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 22:55:26.63 ID:WhhVPNSo0

ゲーム開発者でもオープンワールドとマルチを一緒にしたがる傾向が強いけど、実際はかなり厄介
オブリビオンやスカイリムが完全ソロゲーなのはちゃんと意味があるんよ

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 23:08:14.50 ID:64xdtWc30

バイオ6てバイオ最悪て評判じゃないですか

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 23:10:41.15 ID:R0TF++J40

そんなバイオ6ですらやや好評になるほど評価が甘々なのがsteamなんですよ
圧倒的不評がいかにやばいか

 

35 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 23:28:39.99 ID:+sc903sA0

からすまが言ってる通り「ガチの糞ゲー」ではない
というかむしろそっちの方が、改善点がわかりやすいという点でまだ救いようがあった
『開発の思惑とユーザーの求めてるものが悉くずれている』という、ある意味で最悪な状態になってるのが最大の問題
何をどう頑張っても、ユーザーが求めていないものなら文句を言われるのは当然の話で、これを改善するなら開発の方向性を根本から変えるしかない
しかしプライドの塊である連中がそんなことを認められるはずもなく…

 

57 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 06:16:10.74 ID:TFlHrVH0d

>>35
ディレクターの交代しかないと思う
トップで陣頭指揮とってる奴の志向が反映された結果でしょ
参考にした、影響を受けたってのがFF14とウィッチャー3だって言ってたからね
彼らが普段どういうゲームやってるかは大体予想つく
FPSやフォートナイト、エルデンリングみたいなリプレイ性とアクション性の高いゲームを嗜む人物に開発の陣頭指揮を任せるべき
そういうゲームから、繰り返しプレイする中で操作しやすいUIや飽きさせない工夫の部分を学んで、それを取り入れるのを優先させればいいのに、それらより自分達が好むゲームの方向性を追い求め優先させるわけよ
ムービーだらけのイベントとか、クソみたいな会話イベントとかな
ディレクターが無能とは言わない、だが、モンハンというタイトルの制作指揮をとるには不適格の人物が採用されてるとしか思えん
この人らはJRPGを作ってた方がいい

 

37 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 23:43:14.85 ID:dd5ilfLA0

クソゲー専用youtuberにもクソゲー認定されたホイルズ
ホイルー達もこれには抵抗しないで諦めか?

 

38 名無しさん必死だな :2025/07/11(金) 23:51:17.48 ID:tEMKzZCX0

やっぱりバイオ6ってクソゲーだったのか
これ考えたやつ馬鹿だろと思いながらクリアしたな

 

39 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 00:06:05.37 ID:3e2WpEcX0

ユーザーに怒られるからその都度反省のポーズ取ってるだけで本当に作りたいのはバイオ6とかワイルズの路線なんだろ

 

40 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 00:33:38.53 ID:jYoFHQ0l0

バイオ6と違ってライブサービスだもんでアプデできっとこれから良くなるんだ…
と期待してた優良信者達の心をコレジャナイアプデで悉くへし折っていったのがキツ過ぎるな

 

41 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 00:35:57.14 ID:bqKarxq30

>>40
むしろ最初から糞ゲーだった方がまだ救いがあったんだよな
中途半端に出来が良くて下手に将来に期待させてしまったもんだから、余計に失望が強くなった

 

78 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 10:17:23.50 ID:bb+hA0+i0

>>40
求められてるゲーム性じゃないからな
ユーザーの要望が叶うのは何年も先の事だよ

 

43 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 00:51:22.34 ID:/6991Dy40

動画見たけどそんな事言ってたか?

 

44 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 01:13:08.13 ID:pekJznAn0

こいつのクソゲーだったら何言ってもいいみたいなノリが嫌い

 

161 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 19:16:51.86 ID:DzFLNRa/0

>>43-44
言ってない
寧ろ誉めてた
ただ「ユーザーがやりたいモンハンでは無い」と
それから「バイオ6があったからこそバイオ7が生まれた様にモンハンの転換点的存在」だと>>1

 

170 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 00:06:36.56 ID:YxLrpxOZ0

>>161
他のゲームでは散々貶してるじゃん

 

45 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 01:21:51.82 ID:OJNleYkg0

見たけどそんな酷評はしてなかったけどなむしろ擁護してくれてたぐらいじゃないか?
このスレタイはかなり恣意的な切り取りに感じるわ

 

46 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 01:28:22.36 ID:ifXfpsJ90

ワイルズが終わってんのは事実だけど最近PS5で始めた人間が色々言っても説得力ゼロだよね
「圧倒的不評」ってのは初期のスカスカっぷりと糞アプデ、PCに対する最適化不足のコンボが合わさった上での結果なんだし

 

60 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 06:22:31.52 ID:3Xz8M/Du0

>>46
クソゲーハンターなら逃げずにPCでやれよな案件
PCの最適化不足とユーザーに不利益重ねるアップデート続ける運営が糞さの9割なんだから
PS5でちょろっとやっただけじゃクソさなんてわかるわけがない

 

74 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 09:56:15.06 ID:ifXfpsJ90

>>60
その通り。集会所も闘技大会もない未完成さ、チーターに敗北したランキングイベント、絶対的なボリューム不足に最適化不足。
様々な不満が爆発した結果の今であって、ラギアまで追加された後にPS5でちょっと齧るくらいなら普通に良ゲーだよ。精々ゲーム本編がテンポが悪すぎるくらい

 

82 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 10:26:30.15 ID:3Xz8M/Du0

>>74
3000円ぐらいの中古で買ってストーリークリア後即売り払えば凡ゲーだな
不満はあれど圧倒的不評にいかないだろうね
からすまが取り上げるゲームじゃない
クソゲーの本領発揮はPCなんだよな
売れないし最適化不足だしでこれが圧倒的不評ゲーだって貫禄を見せつけてくる

 

61 名無しさん必死だな :2025/07/12(土) 06:25:45.24 ID:/6991Dy40

>>46
総合は賛否両論で圧倒的不評なのは最近(特に豪鬼アプデ以降)の大量の低評価が反映されたからだぞ

 

Visited 14 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事