ピックアップ記事
おススメ記事

 

怪しい所からは購入しないようにしましょうね〜

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:08:03.87ID:kRHT0j2y0

Nintendo Switch 2の中古品を購入した場合、前の持ち主が海賊版ゲームを起動できる非公式カートリッジを使用していた場合、「オンライン完全封鎖」されるリスクがあります。
任天堂は、不正行為や本体の改造をチェックしており、それらが検出された本体はサーバーから永久にBAN(締め出し)されてしまいます。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8245e73e01507599519a7611688b8235a1428ea8

 

52 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:17:15.87ID:Uj1ZRkIg0

>>1
中古買わんと新品買ったらよろしいがな
なにを気にする必要があんの

 

3 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:12:21.49ID:RgvJ1TKz0

ゲームカードって書き込み出来るの?

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:21:21.97ID:ldx5RBNK0

>>3
ゲームカードのデータ自体はアプデしてもバージョンアップしないから書き込みはないと思う
あくまで本体にある追加データをどんどん書き込んでいく形
そもそも大半を占めてるキーカードはDL版のキーでしかないから書き込みもクソもないんだよな

 

5 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:18:04.98ID:bx/p8PEL0

多根
解散

 

6 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:18:12.58ID:70H7KGxB0

なら中古品は個人売買じゃなくちゃんとした店で買えば良いね
何かあったらそこの店に保証してもらえばいい
本当の話ならね

 

7 警備員[Lv.151][苗]:0.65769478 :2025/07/14(月) 08:20:08.26ID:RfCFfCduM

ゲームカードに不正利用の経歴を残すって

 

11 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:24:06.95ID:j/G1Y/dv0

中古で買ったらレシートなりメールなり残しとけよって注意喚起か

 

13 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:24:44.99ID:lvjTSkB40

そもそも本体を中古で買うのが知的障害者だろ。

他人の精子ついた本体なんか買うのが馬鹿。

まぁ全世界最高記録初週350万台売れたから相手にならん

 

15 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:26:03.56ID:+bZlp6vmd

中古市場はもうPS専用になるんだろ

 

17 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:28:45.43ID:L+6ueaZY0

同じシリアル番号のソフトが同時に離れた場所で起動してたら海賊版を起動しただろってことでBANされるわけか

 

20 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:35:29.35ID:YaFvF3UC0

>>17
Switch2の物理ソフトって1本1本をシリアル管理してんの?

 

22 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:39:21.39ID:FhGdN42V0

>>20
パケでもゴールドポイント貰えてた事考えればシリアルナンバーあるって考えられるのが自然かと

 

24 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:42:05.30ID:YaFvF3UC0

>>22
そういやゴールドポイントちゃんと過去の受け取り有無識別してたな

 

23 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:40:58.71ID:h1FVfHla0

>>20
じゃなきゃ、ポイントの管理ができないでしょ

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:31:19.07ID:ddpazN/F0

任天堂ゲーって中古でも大して安くなんないし
中古メインのPSと住み分けできてええやん

 

19 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:34:53.99ID:FhGdN42V0

コピーした後元ソフトを中古屋に売る犯罪者がいるんだろ

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:36:04.21ID:JIb0OOqTd

吸出し履歴が影響するみたいだし、レンタルとか貸し借りも危なくね

 

25 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:43:05.76ID:bVebqFPY0

任天堂「見ているぞお前を」

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:45:07.71ID:Tjx/RMQg0

日本国内ならまず大丈夫だろ

 

27 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:54:37.02ID:7e2QHsBqd

恨むなら転売屋を恨むしかないな
あいつらがやり過ぎたから
こんな事になってしまった訳だし

 

55 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:27:03.38ID:sbpKrahV0

>>27
この場合海賊版なりROM吸い出しをしてた人で有って転売ヤーはまた別では

 

28 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:56:37.39ID:56hWl1vC0

本体BANされてたらアウトなのは今までの他のゲーム機も同じだろアホか

 

29 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 08:58:13.87ID:FWv2O2ir0

中古市場終わったな
これも任天堂の戦略か
キーカードといいユーザーのメリットをつぶし始めた

 

30 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:07:55.66ID:veeYmqdg0

相変わらずゴキブリって海賊版擁護してるのか

 

31 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:11:43.65ID:QQIGFFci0

ゴキブリはもう任天堂を貶せりゃ何でもいいんだよ

 

32 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:13:37.45ID:j/G1Y/dv0

メーカー側がソフト1本1本を識別して管理してるのって
PSPの時点でもうやってるしな

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:16:41.58ID:gaCam1Kq0

これに限らず中古品はレシート取っておくのが常識

 

36 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:24:23.80ID:bVebqFPY0

いつだってゴミカスがやりすぎたツケを払うのはまともなユーザーだからな
お前らも転売カスなんかに餌やるなよ?

 

37 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:31:57.17ID:5MzEmCGB0

なんとしても新品を買わせたい陰謀(´・ω・`)

 

38 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:43:20.93ID:BMOC3Vl4M

吸い出した中古かすら分かるのか
でもこっちは分からんのだが
参ったな

 

39 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:43:25.31ID:388HxMNB0

任天堂には中古で1円も入らないし
中古市場とか滅んでいいのでは

 

40 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:53:47.50ID:ijn2wjJO0

なんか急に騒がれてるけどこんなの昔からだよね

 

41 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 09:54:16.81ID:N/5cqlb/0

中古は宣伝も兼ねてるぞ
中古ソフトがまったく無い箱が証明しとる

 

43 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 10:03:24.14ID:iT0qYKrG0

任天堂に中古禁止する権限はあるのだろうか

 

44 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 10:28:40.58ID:BPGQchQf0

>>43
中古は問題ない
買った中古が改造品なのが問題
PS5のSSD増設とかもそうだけど
改造したゲーム機は保証対象外になる
そこは任天堂もソニーも変わらない

中古で買おうが転売で買おうが改造品は改造品のまま
それを任天堂だけ対応すべきと騒いでる奴らがおかしいだけ

 

45 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 10:29:41.58ID:Eo7zEK9R0

それはそれとして最近多根おかしくねえか?

 

46 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 10:31:04.19ID:BPGQchQf0

>>45
多根がXで俺の名前が勝手に使われてる許せねえ
みたいなこと言ってたが
流石にこれは本物よな?

 

50 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:10:23.10ID:W8K8kZN/0

>>46
見分け方は
気持ちまともなのが偽物
と?

 

47 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 10:57:54.56ID:n8S4HWpf0

Switch2本体は一応買い取り側が初期化してから起動が確認できたハードを買い取る方式で
リスク回避できるという抜け道があるな
初回起動時にパッチ必須のおかげで逆にそこを利用して安易に見抜けるという抜け道

 

48 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:02:39.83ID:dBQIxK7K0

この件は完全に任天堂が悪いよ
この中古買ってBANされた人には何一つ落ち度は無い
売った店もそのソフトが吸い出しに使われたものかどうかの確認なんかできない
任天堂に問い合わせてBAN解除してもらったらしいが、その際ソフトの写真を送らせたり容疑者扱いされてるし失礼すぎだろ
ユーザーに迷惑をかける違法使用対策は違法にして欲しいわ

 

54 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:26:42.11ID:OTGD3xVE0

一般的な中古品は問題無いわけでしょ?
中古ショップは起動確認するし
それにセーブデータは3DS以前のようにゲームカードに書き込まれるわけではなく、本体側に書き込まれるし

 

57 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:35:05.39ID:sbpKrahV0

>>54
>同じコードが複数の端末で同時にオンライン接続された場合、そのコードを使っているアカウントをすべてBANする仕組みを採用

店側で査定する時にコピー版が丁度良くプレイされてなければすり抜ける可能性があるみたい

その中古を別ユーザーが買って遊んでる最中に海賊版が遅れて遊ぼうとして同時接続が判明したらBANされるのはドチラなんだろうな?

 

58 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:40:56.38ID:W8K8kZN/0

>>57
その海賊版ってそもそも販売店に売れるの?

 

66 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 12:16:02.21ID:sbpKrahV0

>>58
海賊版コピー品所謂非正規品は手元に残して正規品を売るんじゃない?
流石にその辺にある真っ当なリサイクルショップは拒否すると思う

 

56 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:29:59.16ID:OTGD3xVE0

フリマとか利用せずに、ゲオや駿河屋などの中古ショップを利用すれば海賊版を掴むこともないだろうから、
何の問題もない

 

60 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:42:05.88ID:BGPZzz2w0

店にしても吸い出されたロムかどうかなんてわからんだろ?

 

61 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:44:54.09ID:clQp4pGad

わざわざ動くからってバレたら捕まる可能性もある海賊版ロムを身分証取られる中古屋にいちいち売りに行くか?
金稼ぎ目的ならそれこそガワだけパクった動かないロムをフリマサイトで売る方が早いだろ

 

62 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 11:52:39.51ID:j/G1Y/dv0

売った側も買った側も正規品だぞ

 

64 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 12:05:03.91ID:BGPZzz2w0

吸い出し元は正規品なんだから吸い出したコピー品でもネットに繋いだりして
任天堂側でIDの重複みたいなのが検知されない限りわからんでしょ
売る段階ではリスクなくない?
中古ショップはこのソフトはいつ誰から買い取ったやつだ!とか把握してんの?

 

65 名無しさん必死だな :2025/07/14(月) 12:15:19.83ID:1xAsGi270

本体BANはSwitch1の時からなかった?

 

Visited 19 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事