1 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:40:50.49 ID:uIRzQEDz0
巨額の開発費を投じなければ完成させられない現在の状況に警鐘を鳴らした。
彼はPS4時代は大規模予算で展開させた方が無難な選択だったとする一方で
開発費の高騰が許容範囲を超えたために
このままでは発売されるソフトが大幅に減ってしまうと業界に警告している。
キット&クリスタという配信者の動画に登場した吉田氏はまず
ゴッドオブウォーやアンチャーテッドを例に挙げ
前世代機までは巨額予算を捻出して開発させた方が明らかに安全策であったと回想。
より美しいグラフィック
より本物に見える登場人物
より長くプレイされるソフトなど
出来るだけ大規模なゲームをプレイしたいと望んでいる消費者が多かったため
それに合わせた方が成功の可能性が高かったとしている。
ただプレイステーション5になると以前と同じ内容のソフトを作る場合
前世代機の倍の予算を投入しなければならず、投資を回収するのが難しいとの分析や
見積もりが続々出るようになったと語り
今世代機では業界全体が本当に今までとは違う何かをしなければならないと
確信した最初の世代であるとみなしている。
ソースは
Shuhei Yoshida Says It ‘Felt Like Going Big Was Safer’ During The PS4 Generation
で検索
131 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:32:22.92 ID:cGDVAZfPd
ソニー「だから来年PS5ポータブル出します」
19 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:46:46.28 ID:AkykJkZb0
238 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 22:06:08.21 ID:XoCBptnP0
そうは言ってもなんだかんだUbi以外の大手は利益は増加傾向なんだけどな(むしろ低予算路線の任天堂はゲーム業界世界10位まで転落して、利益も減ってきてる)
結局ソフト値上げの口実にしたいんだけなんちゃうかと
269 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 22:40:10.89 ID:jrTRo6Vv0
ソース貼らないとそんな話し誰も信じないよ
255 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 22:18:24.51 ID:+SE6yzAS0
そらXBOXマルチにするしかないな
2 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:42:30.01 ID:5GgJqxIq0
判断遅いわ
5 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:43:08.80 ID:idHcubjj0
21 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:47:05.27 ID:lFQznHpR0
「ソフト」が売れるから余裕
PS5はソフトが売れないからな
75 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:04:12.34 ID:gHRgJVIq0
売れてないはずなのに随分と安定した営業利益だこと
売れてないってほんと?
https://x.com/Gust_FAN/status/1933824114445410431

(出典 pbs.twimg.com)
77 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:05:14.78 ID:lFQznHpR0
売れてたらリストラやソフトメーカー化しないよね?w
87 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:08:38.85 ID:gHRgJVIq0
お前の会社は売れてたら営業利益上げる努力しないの?
134 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:33:49.96 ID:le+38Ptp0
リストやスタジオ閉鎖しまくることが営業利益あげることなの?
91 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:10:14.75 ID:UlM+tOkF0
だからソニーの売り上げ計上はサードからのロイヤリティでなくサードのフルプライスを計上してるだけで火の車だっつーの
101 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:13:56.89 ID:gHRgJVIq0
そうだね
で、その話は営業利益に関係無いよ
勝手に売り上げの話でもしてな
53 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:58:18.09 ID:EZTMLXXE0
任天堂はWiiU時代から「開発費が上がる原因を工程ごとに調査」して
「開発費を抑えたままクオリティを上げる方法を研究」してることを重ねて株主に報告してるし
その方法も企業論文や特許で発表してるやで
66 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:02:33.19 ID:iISPNvXj0
つい最近の株主総会の質疑応答でも開発費高騰に苦慮してるって言ってるから抜本的な解決には至ってないんだろ
64 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:00:05.10 ID:BHUt5IUe0
PS5で任天堂は作ってないし大作ではないあそび大全みたいなのもしっかり売れてるんで
126 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:29:43.57 ID:GJzb0qPG0
まぁ任天堂も他人ごとではないでしょ
SW2になってコストは確実に増えてるだろうし
7 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:44:28.94 ID:abwQ+j2O0
59 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:59:15.37 ID:ue9FaxrM0
どこかが抜け駆けして比べられるのでアイデアもなしにゲーム作ってるところは無理
崖に向かって走るチキンレースよ
182 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:46:43.42 ID:l+dkq8Qa0
グラフィック周りの関連会社とその海外下請けと仲介業者全部食わせなきゃならないのに抑えられるわけないじゃん
8 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:44:33.93 ID:++33yvKFa
手遅れ
9 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:44:56.38 ID:K4lufCAM0
コンコードみたいな失敗してもピンピンしてるし
まだまだ逝ける逝けるwwww
10 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:45:05.45 ID:ffEWPy+g0
11 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:45:45.73 ID:X+TbTLkKd
自業自得だよ
14 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:46:01.56 ID:Rd4yj5Xq0
逆転の発想!
開発費20倍パワーを使うのだ!!
15 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:46:05.95 ID:lFQznHpR0
16 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:46:34.49 ID:MZmPDDuj0
20 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:46:48.84 ID:U9NfjVetd
25 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:48:36.40 ID:lFQznHpR0
こんなの無駄でしかない
PS4程度のグラフィックで良かったんだよ
26 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:48:40.72 ID:JouDiROD0
27 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:49:06.84 ID:AlCxrryr0
「大金をかけたAAAはもう厳しい」って言いたいだけw
28 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:49:08.40 ID:JnjAUN+j0
30 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:49:57.17 ID:lFQznHpR0
当事者じゃ言えるわけないよ
今のやってること否定することになるんだからw
29 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:49:42.04 ID:xNtYeOJt0
31 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:50:09.79 ID:5GgJqxIq0
それでゲーム自体が何か変わるのかよと
32 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:50:26.63 ID:IHsEGanm0
36 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:52:47.72 ID:a3Q90cUT0
37 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:52:52.57 ID:o4GCXZBfd
38 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:53:21.96 ID:3gXcj+Y30
39 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:53:39.64 ID:zk9MRbAe0
40 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:54:46.76 ID:vUAacRKG0
42 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:55:16.16 ID:lFQznHpR0
何も考えてないんだろうな
68 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 21:03:00.03 ID:3NIJV3yW0
もっと高性能なハード出してさらなる大作作るしか無い
高性能機で大作出す路線をやめた途端任天堂と同じ土表に立つことになる
41 名無しさん必死だな :2025/07/09(水) 20:55:10.65 ID:T0tVVofn0
むしろスペック上がった分開発費は下がるんじゃないのか