ピックアップ記事
おススメ記事

 

何事もタイミングですね〜

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 19:53:50.97ID:mqWnChkF0

ファンタジーライフi今やってるけど物凄く面白い
最終的に世界累計500万本は超えてくるのでは?そのくらいのポテンシャルを感じた
だからレベル5が危機的状況だった時に、
今のソニーに不足してる低年齢層向けのタイトルの補完もできるしソニーはレベル5買収した方がいいと俺は主張してたのに

もう洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊してるしオワコン
和ゲーに注力しないと世界のゲーム業界自体が保たない

 

31 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:22:44.30ID:puwgEkYu0

>>1
好調だった頃の売上がほとんど任天堂ハードだったのにか?

 

37 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:26:14.44ID:lqF6yM9h0

>>31
妖怪ウォッチとか任天堂向けのタイトルが失墜したからレベル5は一気に落ち込んだんじゃん

 

86 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 23:18:22.25ID:ultCN4kS0

>>1
半端な爆死タイトルで煽ってくるなよ
中華がいなければロクに売れもしなかったクソゲー

持ち上げてるのはロマサガ2のクソリメイクと同じやつだろw
オタクってガチで気持ち悪いわw

 

3 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 19:56:17.51ID:ZrgNokTX0

ファンタジーライフiやっちゃ丁寧に作られてるよな

 

4 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 19:56:49.75ID:ZrgNokTX0

やっちゃ丁寧に作られてるよな

めっちゃ丁寧に作られてるよな

 

5 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 19:57:17.20ID:2I6lYU6ga

PS版だけじゃ10万本もいかないから無理

 

73 クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw :2025/07/06(日) 21:42:31.44ID:8zJburfp0

>>5
全マルチとは言え、実質的にはPS5が突出して優遇されてたのにな
最初にリリース予定のハードとして発表されてたSwitchには思い切り後ろ足で砂かけたのに、結局はSwitchとSwitch2の売上が多いって言うwww

 

6 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 19:58:06.96ID:mqWnChkF0

ファンタジーライフi購入前は戦闘シーンがしょぼいんで心配してたんだけど、
実際やってみると戦闘も凄くよく作られてた

 

8 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:00:10.60ID:m++DMMGC0

ボリュームもあるしライフを使い分けてすべてのライフのレベル上げていくの面白い
RPG作ってる全てのメーカーが参考にするべき

 

9 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:00:19.84ID:wFZuwlHL0

FF14を正しく理解してる日野が作ったゲームだからな

 

11 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:02:00.73ID:5IgJl2T10

要らない
そもそも上場企業じゃないから質が保てるんで
買収されたら社員が向上心失って腐るよ
MSがいい例でしょ

 

14 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:03:49.89ID:OQw9Ry6b0

>>11
「いらない」
じゃねーよ任豚の分際で

 

16 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:05:03.55ID:5IgJl2T10

>>14
俺は豚からネームド扱い受けてるPSファンだけど

 

22 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:10:13.60ID:lqF6yM9h0

>>11
「要る」
要らないのは汚物海外ゲーの方だよ

 

36 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:26:13.39ID:5IgJl2T10

>>22
日本語読めないガイジ
サードとして必要なら支援すりゃいいよ
買収するとくさるって話

 

13 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:03:47.92ID:DGup68CB0

PS5でまったく売れてないファンタジーライフ!?

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:06:22.72ID:m++DMMGC0

これ、やり込み要素の量、凄いね
各ライフでやらなくちゃいけない要素が違うから飽きにくいし

 

20 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:08:00.76ID:eqYVkv3y0

吉田のファンタジーライフがようやく認められたな

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:09:31.73ID:9lfh5B130

PSに注力して武蔵やダンボール出してどんどんこの状況になったのに
その不調の時期に自ら進んでPSがサポートするとは思えんなぁ
好調の企業ほど好意的な企業だぞ?身銭切って救ってくれると思う?

 

24 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:14:35.26ID:mqWnChkF0

>>21
任豚は頓珍漢なレスすんな
任天堂のケチだから他社の買収とかしないからソニーは買収とかして手駒増やして対抗していくべきなのにオワコンのゴミ海外ゲーばかり増やしてるのが馬鹿
和ゲー以外はすべて無価値なゴミ
KADOKAWAの筆頭株主になったりとか少しは和ゲーに注力する方向性に舵取ってきたから十時は吉田憲一郎よりは100万倍マシだが

 

40 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:29:11.40ID:5IgJl2T10

>>24
買収じゃなく新規スタジオ立ち上げたらいいでしょ
独立系でうまく行ってるところ買収しても
大抵はうまくいかせてた人材が退社したりサボるようになって上手くいかないんだよ

 

47 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:33:11.83ID:mqWnChkF0

>>40
じゃあなんでゴミ同然の洋ゲーメーカーや洋ゲースタジオはあんなに買収したの?
洋ゲーメーカーはそもそもセンス自体が終わってるしビジネスモデル目自体が゜崩壊してる
洋ゲーなんてゴミは一切ソニーにいらない
和ゲーメーカーでいい所は変えるだけ買った方がいいし
そうしないならソニーのゲーム事業は終わるだけ
海外ゲーで作ってるゴミ同然の海外スタジオはすべて閉鎖するべき

そうしないならソニーの売国性自体が批判の対象になる

 

55 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:38:25.50ID:5IgJl2T10

>>47
アメリカはレイオフが簡単だからじゃね
買うこと自体は安く済んでも維持費(人件費)毎月かかるのをどうペイすんの?
ぞろぞろ抱えててもソニーの負担になるだけだよ
だから色んなプラットフォームに出して自立してるゲーム会社にちょこっとPSを贔屓してもらうっていうのがソニーにとって一番都合がいいわけ

利益でてる海外スタジオ潰せっていうほうがよほど豚じゃねw
まあ海外スタジオは俺はどうでもいいけど

 

58 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:43:48.50ID:mqWnChkF0

>>55
「じゃね」とかおまえ自身が自信ないのに強弁すんな低能
てめーが一番許せない
実際にソニーは海外ゲーで巨額赤字作りまくってるから、
KADOKAWAの筆頭株主になったりとか、和ゲーシフトしてきてるんじゃん

あとソニーの売国性はソニーの息の根を止める
ソニーが日本コンテンツに力入れないとソニーは倒産に追い込まれると断言する
トランプの件で日本や世界中で反米感情高まってるし

 

60 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:46:20.30ID:5IgJl2T10

>>58
でもトータルでは圧倒的に海外黒字だよ?ソニーは上手くやってるよ
ソニーの売国性とか豚の尻尾だしてて草

 

23 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:10:34.89ID:DGup68CB0

売れてたのは任天堂スイッチだろ
日野が連投でツイートするぐらいだし

 

25 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:15:36.74ID:lqF6yM9h0

>>23

一番売れたのは中国=スチーム

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:17:34.35ID:2I6lYU6ga

ソニーの意向だけじゃなくてレベルファイブ側の意向にもよるけど
日野社長はどこかの傘下に入る気はないだろうし仮にあったとしてもSIEよりもっとまともな会社選ぶだろ
まともな神経してたらソニーだけはないわって思う

 

27 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:19:02.43ID:NtFIT45e0

なんだっけかpsに妖怪きたから爆売れ任豚逝ったあぁとかうれしょん
してたよねファンボーイくんあれはどうしたの?

 

28 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:20:03.89ID:OU0ktjlI0

Steam=中国人って言ってるの誰?

 

29 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:21:43.85ID:OU0ktjlI0

アメリカの若者もPCで遊ぶ人が増えてるみたいだけど

 

30 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:22:04.16ID:9lfh5B130

PSの話をしていたつもりが何故か任豚扱いされていた
何を言ってるか分からないと思うが俺も分からない

 

35 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:24:52.23ID:NtFIT45e0

>>30
ファンボーイがpsで遊んだら任豚って前例もあったぞ

 

108 警備員[Lv.53] :2025/07/07(月) 12:14:30.51ID:eeKXBcCi00707

>>30
真のPSファンはゲームなんて欠片も興味ないし
ゲームの話するやつは任天堂信者よ、アイツらの中では

 

32 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:22:49.17ID:K7Y4Fh9d0

買収しといてクレクレ

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:23:12.67ID:8oKof325d

そもそもレベルファイブがソニー傘下になりたかった時に
好きなもの自由に作れるから今のまま頑張ったらって言って出来たのがレイトンやイナズマイレブンだぞ

 

41 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:29:32.94ID:mqWnChkF0

>>33
レベルファイブはソニー傘下になりたかったんだ?
じゃあ今からでもソニーが買収すればいいのに

 

52 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:36:08.39ID:zEiDJnnCd

>>41
凄い昔の話よ
ダーククロニクルとかの時

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:24:38.92ID:fjAqQG0K0

今からやれば?

 

39 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:28:12.59ID:HvkfXQUi0

海外ゲーという超絶に臭いうんこ、一切いらない

 

43 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:30:01.94ID:8zthbI9s0

ソニーは日本捨てて世界しか見てないから日本の会社買収とかは考えてないやろ

 

44 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:30:07.97ID:LBdi31zg0

洋ゲーライクなフロムやカプにしか興味無いだろ
和ゲーなんて価値無しって思ってるよ

 

45 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:30:24.91ID:3nGubvsS0

バンジーみたいになってただろうね

 

48 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:34:16.39ID:VUcQlwHZ0

売れるのはスイッチだけどあの人は今でもPSさんのほうが好きなんじゃねえの?

 

49 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:34:41.53ID:mqWnChkF0

海外スタジオは一切いらないゴミ
和ゲーにもっと注力しないとソニー自体が売国企業として社会的に抹殺される

 

50 名無しさん必死だな :2025/07/06(日) 20:35:29.32ID:mqWnChkF0

スイッチ2も任天堂もオワコン
トランプ関税で一番潰れる可能性が高いのは任天堂

 

Visited 22 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事