ピックアップ記事
おススメ記事

 

今のところ私のSwitch2は大丈夫なんだけど、そのうちなるのかな?

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:36:15.12ID:DHNX3Ua10

Nintendo Switch 2 でオーバーヒート不具合が多発中。携帯モードやTVモード両方でも発生
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-overheat-issue

Nintendo Switch 2は2025年6月5日に発売されて以降、発売4日で全世界で350万台を販売したことが明らかになる一方で、非常にハイペースな生産体制が原因なのかNintendo Switch 2に付属されているドックのLANケーブルで問題が起きていることが報告されるなど少なからず不具合の報告も挙げられています。そんなNintendo Switch 2ですが、新たに本体がオーバーヒートする不具合が日本含めて一部ユーザーの間で発生していることが明らかになりました。

RedditやXなどでは複数のユーザーがNintendo Switch 2でオーバーヒートと見られる不具合を書き込んでおり、ゲームプレイ中に画面がフリーズまたはクラッシュなどに加え、本体の冷却ファンが非常に高速で回転し続ける、画面に「本体が高温になりすぎたためスリープします」と言う警告メッセージが表示され、スリープするなど様々な症状が報告されているようです。

また、この不具合については通気口などが塞がれやすい携帯モードでのオーバーヒートだけに留まらず、冷却ファンを内蔵したドックにNintendo Switch 2を搭載するTVモード時でも発生したと言う報告も挙げられているほか、負荷が比較的軽そうなゲームでもオーバーヒートが発生していることからNintendo Switch 2の冷却に問題がある可能性があり、このような症状が発生している場合、ハードウェア本体に何かしらの異常がある可能性も否定できない状況です。

 

76 😊 警備員[Lv.244][UR武+9][UR防+9][木] :2025/07/03(木) 09:11:43.43ID:3O0hcAnEa

>>1
はやくSoCをシュリンクしたバッテリー持ち改善版(意地でも省電力版とは言わない)を出すのだ🥺

 

109 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 09:25:18.85ID:dGetpnpM0

>>1
「スリープします」は不具合ではなく安全を考慮した仕様だし
旧switchでも出る。今更何を言ってるんだ?
というか熱くなることすらないけど

 

144 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 09:54:48.11ID:Nl1vZbADd

>>1
超低クロックにしても爆熱サム8のゴミだからしゃーない

 

4 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:37:12.05ID:DHNX3Ua10

どーすんのこれ

 

6 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:37:37.41ID:DHNX3Ua10

爆熱ハードやん...

 

8 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:38:20.63ID:VPiY+dzRr

任天堂の開発スタッフはエアコンのガンガン効いたところでしかテストしてないんやろなあ

 

9 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:38:25.76ID:c/54otJ4d

任豚もオーバーヒート

 

10 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:38:27.37ID:DHNX3Ua10

扇風機当てたほうがええんか?

 

11 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:38:30.19ID:UKB0qSUt0

別にドックの冷却ファンて本体冷やさないし。

 

13 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:39:18.39ID:2WRprUxz0

PS5の液体金属をさんざん煽っておいてこれかよ
任天ファンボーイどうなってんのこれ

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:41:44.41ID:rd9MLYRI0

>>13
液体金属→オーバーヒートによる故障
高温のためスリープ→オーバーヒートしないための制限
かなり立ち位置違うよね

 

14 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:39:24.29ID:eGZyjoBg0

https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-geforce-rtx-5000-series-thermal-conductive-gel-issue.html

Gigabyte製GeForce RTX 5000シリーズに問題。縦置きだとサーマルゲル(熱伝導性ゲル)が垂れてくる [Update 2]

https://poweruse.seesaa.net/article/504097044.html
なに?GPUの性能が最近落ちたって……そりゃサーマルペースト(グリス)の影響だ!……RTX40に粗悪ペースト利用が発覚。

 

64 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 09:06:34.62ID:aRgZk63Sd

>>14
豚が言ってた通り溶けてて草

 

16 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:40:07.82ID:+rHcBjhH0

有線LANだとなる感じ?

 

17 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:40:28.65ID:62ttcrlMH

アチアチだよぉ

(出典 i.imgur.com)

 

91 😊 ころころ :2025/07/03(木) 09:17:57.56ID:3O0hcAnEa

>>17
IRカメラは空気の温度なんか測れないんだけど、どこの温度だよこれ🥺

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:40:48.06ID:wTe+qhpL0

初期ロットならではの不具合なんやろな
それを大量生産せざるを得なかったから、やはりリスクはかなりあった
基本的には他のUMPCよりファンは超静かで熱も持たないんだけど、それでもSwitchと比較するとSwitch2のほうが熱くなる
それを車内やエアコン無しの部屋で使うと…ね

 

111 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 09:26:02.64ID:cvMQPZ370

>>18
UMPCは熱持っても平気なように大体作られてるけどswitch2はそこまで予算割けないだろうから熱に弱いんだろうな

 

19 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:40:53.61ID:MjIBNgBLr

何から何まで全部PSに都合が悪くなってから記事にしてるのが笑える

 

38 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:49:55.07ID:53il+OZL0

>>19
ほんこれ

 

20 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:41:44.26ID:kQjTVib10

昨日動かなくなったわ
電源十何秒長押しで復帰したけど夏場は長時間出来ん

 

22 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:42:01.56ID:62ttcrlMH

TVモードだと爆熱です
携帯モードだと液晶がゴミすぎて残像感すごいです

終わってて草

 

23 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:42:12.74ID:tr142XjCd

ドックの空気吸入口、もうちっと大きく出来なかったのかよ
どうせ中身スカスカなのにって思うね、まだswitch2持ってないけどw

 

25 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:42:33.24ID:c+RHyIQ80

なんやかんや
初モンには手出さない方がええんやな
新型有機ELモデルが出るまで待つわ

 

243 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 12:22:42.43ID:sd+79/gL0

>>25
同じく
結構早いタイミングで出ると見てる

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:43:24.38ID:LlGe96QK0

CS機は熱問題から逃げられないんだな

 

27 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:44:27.41ID:t6NYTCgf0

サムスンの8nmベースだっけ
ここのシュリンク版出たら落ち着くっしょ

 

271 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 12:33:20.53ID:jM6Vgttur

>>27
サム5もゴミチップで有名何だぞ、スナドラ888の爆熱でクアルコムに切られたんだぞ、最近はGoogleにも切られて任天堂だけが

 

28 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:44:29.56ID:TvpGByDo0

ペルチェ素子内蔵とかはできないのかね?

 

29 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:44:31.75ID:gsYifPk9d

そりゃ型落ちチップ使ってりゃな

 

30 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:45:13.38ID:o49X4N2E0

ファンの高速回転まで不具合扱いかよ

 

32 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:47:07.38ID:cYqHVL/70

TVモードでVRRに対応していないし、色々と設計がおかしいんだよな
このハード

 

48 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:59:48.64ID:4IPgVBi/0

>>32
どんな不具合が出るかわからんから初期は機能やフルパワーに制限かけとくのはよくある事でSwitchもPS5もそうだったぞ
断言するがそのうち据え置きモードでもVRR機能開放される

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:47:15.40ID:62ttcrlMH

アチアチだよぉ

(出典 Youtube)

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:47:24.93ID:ZE1AlD7U0

曲がる曲がる
スイッチ1の時と同じ

 

35 名無しさん必死だな :2025/07/03(木) 08:48:06.47ID:nXcln3dN0

またこのキチガイブログで発狂か
マリカ狂い配信者が何人も既に何百時間やってるけど一度も落ちてないのにな

 

Visited 36 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事