ピックアップ記事
おススメ記事

 

それでも私はスクエニもカプコンも大好きです!

 

1 名無しさん必死だな :2025/07/01(火) 23:54:03.12 ID:V5uCbuZg0

もう彼らの時代は終わったんだ。悲しいな・・・・・

 

50 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 05:26:51.72 ID:0BXNaodp0

>>1
2位じゃダメなんですか

 

45 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 03:08:49.04 ID:eb+NEp7c0

普通にFFの新作出れば売れるし
カプコンも新作出せば売れるっしょ

 

2 名無しさん必死だな :2025/07/01(火) 23:58:30.68 ID:fgz64kFC0

アトラスも微妙ちゃう?

 

7 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:14:12.78 ID:YSIDD27M0

>>2
同じく
なんか必死でペルソナ持ち上げてる信者いるけど全部過去のやつ何回も出してるだけだしな
ばとるもいつものやつだし何が違うのかサッパリ

 

37 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 02:06:22.70 ID:EVrDXNbH0

>>7
カレンダーは果たして必要なのかと思う
アレのせいでクソ長いゲームをコープとかコミュ絡みの周回せなあかんし

 

3 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:01:24.91 ID:aD24yFKa0

SEGAは龍が如くスタジオのトップが変わってからずっと高評価叩き出す上にほぼミリオン突破。傘下のアトラスのメタファーがGOTYベストRPG部門に輝きFF7リバースが敗退。

フロムは10年ぶりに出した新作のAC6が高評価&シリーズファン大歓喜の一方で、カプコンは10年前ぶりに出した新作のドラゴンズドグマ2がクソゲーで大炎上。
ナイトレインは初期微妙な評価だったのに爆速で対応して一気に評価上がって圧倒的に不評のワイルズからの難民を受け入れる。

もう終わりや

 

4 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:04:06.15 ID:B/ZRf05M0

ポケモンからレベルファイブへ移行完了した模様

 

65 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 08:59:49.54 ID:r2q3HBdk0

>>4
脚本を日野さんがやってる以上それはないよ

 

6 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:12:59.18 ID:tsfbKUCc0

モンハン開発のユーザー憎しアプデはもうサイコパス過ぎて恐怖すら感じるからな
付ける薬ないよあいつら

 

8 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:18:23.23 ID:WHzMJKqX0

激しく同意
没落したとこは料理のグラに数年かけるバカ

 

75 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 09:27:24.14 ID:LglXHykF0

>>8
最初の一回食べてそれ以降全く料理には手を着けてないwww

 

9 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:19:46.09 ID:b1FhKtNl0

アトラスももうオワコン感がある
メタファーが伸びない、P3Rも伸びない、ライドウは言うまでもない
先日サービス開始したペルソナ5Xもセルラン1位が取れないまま急速にランキングが落ちている

オワコンになった原因は【新作の発売ペースが遅すぎる】からだろう
ペルソナ5は2016年に発売したPS3/PS4向けタイトルだが、2025年現在でもP6は未発表
どうやらPS6が出るまでに間に合いそうにない

 

10 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:20:28.98 ID:6EyiWNze0

フロムは定期的に新作出すのがとにかく偉いわ

 

11 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:21:11.18 ID:1oVv5IFq0

アトラスは同じゲームしか作れないからな
ガワが違うだけ

 

13 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:29:04.41 ID:76WiE2pL0

毎回同じゲームはフロムでは
もはやガワすら変えないという

 

14 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:29:15.34 ID:aD24yFKa0

スクエニはそのガワすら作れなくなった模様

 

15 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:29:19.73 ID:b1FhKtNl0

開発の手が早いシリーズは強い
ポケモン、ゼノブレ、バイオ、龍が如く、アトリエ、軌跡、ルンファク
ゲーム業界はソフトを出してなんぼの世界だ
出さないものは忘れ去られる
クオリティがどうこう以前に、まずは出さなきゃいけない

皮肉な事に、手が早いシリーズの方がクオリティが安定している
時間をかければ良いゲームになるわけじゃないという事だ

 

16 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:31:43.89 ID:GhsA8qWX0

>>15
手が早いシリーズは開発者が育つんだろうね
前作の経験を次回作に生かせるし

 

17 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:36:41.70 ID:WibVem0V0

ファイナルファンタジーシリーズが絶大な人気のあった全盛期の頃のファミコン・スーファミ時代は1~2年くらいでFFの新作が出てた

 

18 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:46:29.92 ID:onmFKxjC0

アトラスはスクエニだとff13作ってたあたりになってる気がする

 

19 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:51:26.94 ID:WL/uFQ0z0

アトラスの全盛期はDS時代だな

 

20 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:55:54.37 ID:b1FhKtNl0

アトラスもDSの頃は手が早くてキレがあった
メガテンSJ、デビサバ、世界樹、カドゥケウス、どれもアイデアが光る名作だった

ペルソナ3がヒットしてからは、周囲の期待に応えようとして押し潰されどんどん壊れていってる
まるでFFシリーズのような流れになっているのだ

 

21 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 00:57:44.62 ID:WibVem0V0

世界樹はシステム流用前提だからガンガン出せただけでアトラスの開発スピードは常時亀だぞ

 

24 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:02:45.90 ID:WL/uFQ0z0

>>21
つっても上に加えてノーラとかラジアントヒストリアとか新規IP出しまくってたから凄いわ

 

22 警備員[Lv.39] :2025/07/02(水) 01:00:16.73 ID:KpjREIUW0

個人的な意見だけどアトラスは停滞してると思う

戦闘とか見てもやっぱり古臭いなぁって感じが大きいしね、そもそもプレスターンとかも何年使い回してるんだって

 

25 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:03:03.72 ID:kvWE326Z0

ペルソナは遅すぎて新作の間にそもそも世代交代してる

 

26 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:14:34.07 ID:b1FhKtNl0

ノーラも出来が良かったなぁ
あれは本当に通好みの作品で、初代アトリエからやってる人間の方が価値が分かる

今のアトリエはキャラゲーになってるが、初代アトリエの頃はシステムがウリのクラフトADVゲームだった
ノーラはその頃と同じで「本来のアトリエは周回ゲーだ。だから3年という期限がある」「中毒性のある周回ゲーの魅力を教えてやる」そういう作者の意思が籠もっていた

 

27 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:20:54.89 ID:mff6p4MS0

p5で初めてペルソナプレイした人も下手したらおっさんになってるだろ

 

28 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:22:11.10 ID:Z1Q61PJu0

ペルソナペルソナっていつまで言ってんの?
最新作がもう9年前のゲームだぞ?

 

29 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:23:38.27 ID:b1FhKtNl0

メガテンSJの『最初は悪魔の姿が見えない。解析が進むと色々分かってくる』や、世界樹の『自分で地図を作り調査を進めていく』というのも、探索ゲーの原点・初心に立ち返っていて素晴らしかった
ゲーマーはすっかりRPGに慣れて、なんの恐怖も抱かずに未知の土地を歩きモンスターを倒していたが「未踏の地の探索ってのはそうじゃねえだろ」と言われたかのようだった
あの頃のアトラスは良かった
作者の声、テーマがしっかりしてた

 

31 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:34:20.03 ID:aD24yFKa0

何を言ってもペルソナ5Rを超えるメタスコアのゲームがスクエニには1本も無いんだよなあ

 

32 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:36:36.52 ID:CoC8EmA60

ナイトレインとかワイルズの半分も売れてないやん

 

33 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:37:04.40 ID:CoC8EmA60

フロムはオワコン

 

34 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:37:43.03 ID:djQTJehv0

一カ月で新作マルチ300万売るフロムが終わってる?

 

35 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:41:30.43 ID:iSqiOvis0

エルデンリングDLCの500万からナイトレインの350万って徐々に売り上げ落ちてるやん

 

36 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 01:56:49.43 ID:ikfiDAU60

フロムが終わってるなら片手間で作ったナイトレイン以下のFF16とか出してるスクエニはどうなるんだよ

 

38 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 02:08:33.58 ID:e4y+K9ESd

エルデンは売上3,000万本メタスコア96点4大goty制覇&最多gotyの神ゲー

 

40 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 02:27:20.48 ID:vWku7AFD0

アトラスもフロムもそうだけど
いくらヒットしたからって同じようなのを作り続けるにそろそろネタ切れしてそうなんだよな

 

41 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 02:30:22.92 ID:s93a1MBz0

もうそろそろ10年前のゲームになろうかってペルソナ5をいつまでゲハは新世代の申し子みたいな扱いし続けるんだろう…
当時遊んでた中高生もすっかり成人してペルソナみたいなクソ長いゲームやる時間も気力も無くなっちまってるぞ

 

42 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 02:38:51.93 ID:rnkkrVEV0

FF7Rやってるが言われてるより面白い
ただ新規のFFはもう期待するの難しいよな

 

43 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 02:54:36.20 ID:C/3Yu4gp0

メタファーあの出来でアクションとコマンドの融合とかドヤっててビビったわ
同じようなシステムで軌跡の方が何倍も良く出来てるよ

 

44 名無しさん必死だな :2025/07/02(水) 03:07:26.35 ID:/ucOLWiV0

御三家のうちすでに二人他界してしまったし、堀井の年齢考えればドラクエ自体終活の時期に来ている。
ディズニーやサザエさんのように続けて行く選択肢も無いとはいえないが、DQとFFは昭和のゲーム。
例えればタモリやたけしみたいな存在。
21世紀、平成、令和と変わっているのにそれらを超えるビッグタイトルが出せていない。
そんな体力は今のスクエニにはもう無いのかもしれない。

 

Visited 28 times, 1 visit(s) today
ピックアップ記事
おすすめの記事